旦那とまた富士山周辺をドライブしてきた時のものです。
足柄SAはまだリニューアルオープン前で、あちこち布で覆われてました。
今はオープンした様子をテレビでやってましたが。
足柄SAから見た富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/d711ac688a1560b3df3b1a454333a57e.jpg)
お腹すいたので、食べていく事にします。
色々ある中で、悩んだ末ロッテリアに決定。
↓のが食べて見たかったから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/5ef3c2e6801081b7dfd442219107b818.jpg)
味は美味しかったけど、単品で420円は高い。なぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b8/c78d46ff52b35c52c90c19453fa597b5.jpg)
旦那はさぼてんのヒレかつ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/bbeda9466169f553840a17db592cefb2.jpg)
さて、今日の最初の目的地は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/af2512e950cb752a9486c808cce554c9.jpg)
陣馬の滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d0/aa4a443d7439270da643f1543f5982e6.jpg)
駐車場も完備されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/82ce745348fd5b0929a7ee1ee65760e3.jpg)
水の音を聞きながら進むと、見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/e809df7d0872123a6b89cc22a422503e.jpg)
滝の高さはあまりないけれど、水も綺麗だしいい所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/2a61fd371e48e62795d31fdb3412a14e.jpg)
マイナスイオン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/9452c6f825297cbbd4d22994d302a958.jpg)
気持ちいい場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ba/9ae34b93b29eb6751b3a0c558d91a775.jpg)
滝の反対側はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/53d699f1d7500950f955bab716aa3aaa.jpg)
なんか修行が出来そうな滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/f12f1b6a7959490b7d0bb7abaa0efb78.jpg)
滝を観賞後は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/b79df2a83a4d35169443a1939720a436.jpg)
こちらから水を汲んで飲みました。もう次から次へとポリタンクを持った人が
この水を汲んで行ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/3219d6fc9638179e53acc69f30b6d0bb.jpg)
うっすらと雪の積もった富士山も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/aa881114b0fba86181a142b0b0a3b8a2.jpg)
次は前回同様、道の駅朝霧高原へと向かいます。
②→
ありがとうございます
励みになります。
足柄SAはまだリニューアルオープン前で、あちこち布で覆われてました。
今はオープンした様子をテレビでやってましたが。
足柄SAから見た富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/d711ac688a1560b3df3b1a454333a57e.jpg)
お腹すいたので、食べていく事にします。
色々ある中で、悩んだ末ロッテリアに決定。
↓のが食べて見たかったから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/5ef3c2e6801081b7dfd442219107b818.jpg)
味は美味しかったけど、単品で420円は高い。なぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b8/c78d46ff52b35c52c90c19453fa597b5.jpg)
旦那はさぼてんのヒレかつ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/bbeda9466169f553840a17db592cefb2.jpg)
さて、今日の最初の目的地は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/af2512e950cb752a9486c808cce554c9.jpg)
陣馬の滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d0/aa4a443d7439270da643f1543f5982e6.jpg)
駐車場も完備されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/82ce745348fd5b0929a7ee1ee65760e3.jpg)
水の音を聞きながら進むと、見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/e809df7d0872123a6b89cc22a422503e.jpg)
滝の高さはあまりないけれど、水も綺麗だしいい所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/2a61fd371e48e62795d31fdb3412a14e.jpg)
マイナスイオン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/9452c6f825297cbbd4d22994d302a958.jpg)
気持ちいい場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ba/9ae34b93b29eb6751b3a0c558d91a775.jpg)
滝の反対側はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/53d699f1d7500950f955bab716aa3aaa.jpg)
なんか修行が出来そうな滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/f12f1b6a7959490b7d0bb7abaa0efb78.jpg)
滝を観賞後は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/b79df2a83a4d35169443a1939720a436.jpg)
こちらから水を汲んで飲みました。もう次から次へとポリタンクを持った人が
この水を汲んで行ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/3219d6fc9638179e53acc69f30b6d0bb.jpg)
うっすらと雪の積もった富士山も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/aa881114b0fba86181a142b0b0a3b8a2.jpg)
次は前回同様、道の駅朝霧高原へと向かいます。
②→
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/569e76f4b319c0c4b279407286236f3d.png)
![]() | るるぶ山中湖 河口湖 富士山麓’10~’11 (るるぶ情報版 中部 16) |
クリエーター情報なし | |
ジェイティビィパブリッシング |