ステイ7麻浦は玄関で靴をぬぐタイプです
ホテルと違って、靴ぬいで部屋に入れるってやっぱ楽♪
でもお風呂に行く時にわざわざ靴を履いていくのも
面倒なので、今回、皆に外掃用のサンダルを持ってきてね、と
言っときました。
部屋着になって、フリース着て
各自持参した100円ショップで買った
健康サンダルを履いて、エレベーターで地下3階へとおります
24時間オープンのチムチルバンへやってきました
ビルの外にでることなく、エレベーターで直接お風呂に
いけるのは便利です!今回これもステイ7麻浦に決めた理由の
ひとつでした。
宿泊者はステイ7麻浦の受付にて割引で購入できるはずなの
ですが、初日に聞きに言ったら、もうないですと言われました・・・
今日の分がないのか、もうやってないのか?とよくわからなかった
けど、いつも直接オフロで支払ってました
20時以降だったので、チムチルバンが8000ウォンでした
ここのおばさま、室内着をあなたは、小、あなたは中と
ふりわけます・・・
そしてタオルを2枚貸してくれます
ここ、韓国語、ハングルだけです。最初どっちが女なの?と
迷ったけど、すぐに女の人が中からでてきたので、そちらに
入りました。男と女は中でも案内に書かれているので、
覚えときました。
小さな売店とヨモギ蒸しが出来る場所とエステ・マッサージと
階段の上には女性用の仮眠室もありました。
マットしかなかったけど、毛布とか貸してくれるのかなぁ?
見た感じ毛布とか見かけなかったけど。
そしてお風呂は色の付いたマッサージ風呂と、低温高温のお風呂
水風呂等がありました
サウナも2種類、そしてアカスリ台は2つで、しきりなんて
ありませぬ
タオルで体の一部を隠すなんてこともありません
体を洗う場所は座るタイプと立ってシャワーを使うタイプが
ありますが、立って使うシャワーの方が水の勢いがありました
座る所は、シャワーについているボタンを押しながら
シャワーするので、結構めんどくさいです・・・エコでいいんだろうけど。
お風呂から出たら、室内着に着替えて、売店の奥にあるチムチルバンへ
いきます
そんなに広くはないけれど、食堂と喫煙部屋と2階には男性用仮眠室が
ます
それと石の上に寝るタイプの岩盤浴に汗蒸幕もありました~
このハンジュンマクって約100度位あるそうな・・・
麻布を被って5分位は頑張ったかな?
もう汗がどっとでます。毒素でる~って感じですが、本当に暑い!!
無理しない程度に冷却ルームに入ります
広場でマット敷いてゴロゴロしてから、またお風呂に入って
部屋に戻りました
このレジテンス気に行っちゃった 外出ずにお風呂に行けるのって
ラクチンだ♪
④← ⑥→
ありがとうございます
励みになります。
ホテルと違って、靴ぬいで部屋に入れるってやっぱ楽♪
でもお風呂に行く時にわざわざ靴を履いていくのも
面倒なので、今回、皆に外掃用のサンダルを持ってきてね、と
言っときました。
部屋着になって、フリース着て
各自持参した100円ショップで買った
健康サンダルを履いて、エレベーターで地下3階へとおります
24時間オープンのチムチルバンへやってきました
ビルの外にでることなく、エレベーターで直接お風呂に
いけるのは便利です!今回これもステイ7麻浦に決めた理由の
ひとつでした。

宿泊者はステイ7麻浦の受付にて割引で購入できるはずなの
ですが、初日に聞きに言ったら、もうないですと言われました・・・
今日の分がないのか、もうやってないのか?とよくわからなかった
けど、いつも直接オフロで支払ってました
20時以降だったので、チムチルバンが8000ウォンでした
ここのおばさま、室内着をあなたは、小、あなたは中と
ふりわけます・・・
そしてタオルを2枚貸してくれます
ここ、韓国語、ハングルだけです。最初どっちが女なの?と
迷ったけど、すぐに女の人が中からでてきたので、そちらに
入りました。男と女は中でも案内に書かれているので、
覚えときました。
小さな売店とヨモギ蒸しが出来る場所とエステ・マッサージと
階段の上には女性用の仮眠室もありました。
マットしかなかったけど、毛布とか貸してくれるのかなぁ?
見た感じ毛布とか見かけなかったけど。
そしてお風呂は色の付いたマッサージ風呂と、低温高温のお風呂
水風呂等がありました
サウナも2種類、そしてアカスリ台は2つで、しきりなんて
ありませぬ
タオルで体の一部を隠すなんてこともありません
体を洗う場所は座るタイプと立ってシャワーを使うタイプが
ありますが、立って使うシャワーの方が水の勢いがありました
座る所は、シャワーについているボタンを押しながら
シャワーするので、結構めんどくさいです・・・エコでいいんだろうけど。
お風呂から出たら、室内着に着替えて、売店の奥にあるチムチルバンへ
いきます
そんなに広くはないけれど、食堂と喫煙部屋と2階には男性用仮眠室が
ます
それと石の上に寝るタイプの岩盤浴に汗蒸幕もありました~
このハンジュンマクって約100度位あるそうな・・・
麻布を被って5分位は頑張ったかな?
もう汗がどっとでます。毒素でる~って感じですが、本当に暑い!!
無理しない程度に冷却ルームに入ります
広場でマット敷いてゴロゴロしてから、またお風呂に入って
部屋に戻りました
このレジテンス気に行っちゃった 外出ずにお風呂に行けるのって
ラクチンだ♪
④← ⑥→
ありがとうございます
