猫たち、たまにお留守番

たまに海外旅行してます

トルコ旅行記36 トプカプ宮殿

2010-08-19 | 2010年6月トルコ
ブルーモスクから歩いてトプカプ宮殿へとやってきました。

トプが大砲、カプが門 オスマン帝国時代の歴代のスルタン(皇帝)が

約400年にわたって増築しながら居住していたトプカプ宮殿は、これまた

広い!

猫ちゃんもいっぱいいましたよ♪



入場してすぐの所にある模型の場所で、ガイドさんが丁寧に説明してくれます。

ここには、何が~とか、詳しく。

なのに、もう疲れちゃってて、頭に入ってきませんでした・・・



宝物館前で、集合時間まで解散です。さて、宝石、宝石♪・・・といった気分には

すぐになれず、しばらくベンチで休憩です^^;

アヤソフィアからずっと立ちっぱなしの歩きっぱなしでしたから。

そして先ずはトイレに・・・

内部の見学より先に、トプカプ宮殿から見えるボスフォラス海峡を見る事に。



カフェもありました。



イスタンブールのアジアサイドも見えます



さて、じゃあダイアモンド見なくては!宝物館の中は写真撮影禁止です。

部屋と部屋の間にある、この場所は写真撮影OKな場所です。

たくさんの観光客でにぎわってました。



スプーン屋のダイアモンドも凄かったけど、それ以外にもエメラルド等も

素晴らしかったなぁ。

真ん中にソファがあったので、座りながらしばしダイアモンドを見てました。

写真を撮った人がいて、警備員さんが注意し、写真を消すまでチェックされて

ました。

イメージイラストです。スプーン屋のダイアモンド

漁師がダイアの原石をたった3本のスプーンと交換したといわれてます

中央のダイアモンドだけで86カラット!



次は~どこ行ったんだっけ?






ハレムを含まないツアーなので、ハレムは見学してません。

ちゃんと聞いて、ちゃんと見たかったけど歩くのも疲れちゃって^^;

ガイドさんは入口でちゃんと説明してくれてたけど、見ながらじゃないから

あまり頭にも入らず・・・

ベルサイユ宮殿みたく、日本語のオーディオガイドを有料で借りれば良かったかな。

宝物館の前で集合し、ガイドさんが先頭になってついていきます・・・




が!!この後でプチ迷子になりました・・・・・




ありがとうございます  励みになります。


                       


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。