
2019年7月4日(木)18時00分 Newsweekより
2100年の人間
その名も
"Mindy"というそうです
座りっぱなしはダメみたいですよ

大げさな意味合いもあるでしょうが
テクノロジーの進化によって異変や変化はあり得るでしょうね
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2019/07/2100-3d.php
テクノロジーの利便性と健康のトレードオフ
ミンディの姿は、見る人にインパクトを与えることを狙ったため、かなり極端な仕上がりになっているそうだ。ただ、現代人の生活習慣が将来的に引き起こしかねない問題を視覚的に表現することによって、注意を喚起するのは確かだ。
TollFreeForwarding.comのジェイソン・オブライエンCOOは、テクノロジーへの過度な依存が、健康に害を及ぼす可能性を指摘する。「テクノロジーは我々に便利さやエンターテイメント性などをもたらしてくれる。ただし、これにはトレードオフが存在する。メリットは無視できないほどあるが、長期的に健康が損なわれていないことを確認するために使用状況をチェックすることが必要だ」
Darwin's Demon: Tech Devolution Makes Your Grandchild Look Like 'Mindy'
私は立ち仕事なので、
逆に座ることが少ないですが、
家でパソコン作業をしてるときは、
ずっと座っているので、イカンかもです(。-`ω-)
9月半ばから、夜のウォーキングを
始めるので運動不足を解消します(^^♪
体系的には今年87の母に似てますけど(笑)
おはようございます😃
日本人は1日平均6時間くらい椅子に座っているというデータもあるくらいです
大腿筋 脹脛強化するといいかもです😃
ありがとうございました😊
おはようございます😃
ありがとうございます
画像の感じはお年寄りのイメージになりますよね
secio11000さんも足長くてスタイルいいんですか?
私の足の長さは残念な感じですが.....😱
ありがとうございました
わたしも最近運動不足解消を考えています。
年取ってきたので…
neccesitoさんは若くていいですね。
眩すぃ~~~~~
私は日頃から歩く時
大股で歩くことを意識しています
それともう一つは
横隔膜を広げる意味での深い呼吸を取り入れています
ぜひお試しください
おはようございます😃
目覚めた!
いいですね〜
リハも八分目程度でやっちゃってください
無理しすぎてストレス溜めないでくださいね
2100年 AIの進化で人間の前頭葉は衰退して後頭部が突起しだすようです
お互いに前頭葉鍛えましょう!
2100年までは僕は生きてまシェーンが.....😭
今車椅子も進化してめっちゃ
かっこいいのあるんですよ
⬇️これ
https://whill.jp/
かっこいいですよね
WHILL
どうでしょう!