キノコヒゲナガゾウムシ Euparius oculatus (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] サルノコシカケ・シュタケなどの多孔菌など
[時 期] 6月~10月
※ 体長は約5.5㎜~8㎜前後のヒゲナガゾウムシ科ヒゲナガゾウムシ亜科に属する甲虫。
日本各地に分布し、平地~低山地まで幅広く見られ個体数は普通。
成虫は日中に、広葉樹などの伐採木・倒木のキノコ類で見られる。
上翅は全体に黄褐色で黒色の紋が縦に点々と並ぶ。脚も黒と黄褐色のまだら模様。
稀に完全黒化タイプも見られる。
北海道のキノコヒゲナガゾウムシ
夜間灯火に飛来したキノコヒゲナガゾウムシ
採集時のキノコヒゲナガゾウムシ
キノコヒゲナガゾウムシの標本
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
風邪いくらかよくなりましたか
で・・髭長?? そしてキノコヒゲナガゾウムシも
同じくらいの髭・・ということは この長さで
ゾウムシは髭が長い!! と判定されるんですね
本体が小さいから仕方ないですね~
でも 可愛いいですよね~
おはようございます。
キノコヒゲナガゾウムシ、何ともグルメな甲虫さんですね。
小さそうですが、模様も綺麗です。
キノコを食べるのでしょうか?
寒い日が続きますが、どうぞお体を大切にお過ごしくださいね。
春が待ち遠しいですね!
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
キノコが好きなゾウムシ。
インフルエンザ治ったけど体がまだまだだるいです🥶
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
前の記事のゾウムシも
今回のも似ていますね。
キノコ好きみたいです😇
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
キノコ好きな
可愛らしいゾウムシですね🥶
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
ゾウムシなのに
ころころしてるね!
模様がいいですね😇😇