シラホシヨトウ Melanchra persicariae (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] オオバコ・ヤナギ類・フジウツギ・エンドウ・ダイズ・テンサイ・エゾトリカブト・アブラナ科など
[時 期] 7月~8月
※ 開張は約40㎜~45㎜前後のヤガ科ヨトウガ亜科に属する蛾の仲間。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は多い。
成虫は夜間灯火に飛来する。
年1回発生で蛹越冬。
幼虫は7~10月頃に見られ、その後土中で蛹化する。
前翅は黒色で中央部分に大きな白紋(腎状紋)が見られる。
※ 腎状紋は白くない場合もある
後翅基半は黄褐色。近似種のアトジロシラホシヨトウに似る(比較写真参照)
夜間灯火に飛来したシラホシヨトウ(北海道)
北海道のシラホシヨトウの色んな写真
[シラホシヨトウとアトジロシラホシヨトウの標本]
上:シラホシヨトウ・・・後翅基半は黄褐色
下:アトジロシラホシヨトウ・・・後翅は広く白色
[シラホシヨトウとアトジロシラホシヨトウの比較写真]
左:シラホシヨトウ・・・第一腹節背面に赤褐色の冠毛がある(赤矢印)、腎状紋は白くならない場合もある(黄矢印)
右:アトジロシラホシヨトウ・・・第一腹節背面に黒色の冠毛がある(赤矢印)、腎状紋は白い(黄矢印)
[シラホシヨトウの飼育日記]
2021年9月 エゾトリカブトの葉・花を食べる幼虫
2021年10月 蛹になりました
シラホシヨトウ 羽化
蛹化してから約4ヵ月後に羽化したシラホシヨトウ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
コメントありがとうございます。
そうですよね。
トリカブトの葉を食べている後は
僕も何度もみていて
ようやく幼虫を見つけたので飼育してみました!!
コメントありがとうございます。
飼育すると楽しいのですが
まさかトリカブト好きな蛾がいたなんて全く
知りませんでした。
有毒植物トリカブトの葉を食べるとは凄いですね、
そう言われれば食べられたような葉を見たことがあります、
💻何時もお越し頂き心温まるコメントや応援👍ポッチを有難う御座います!
🍚今日は之から週に一度の買い出しに出かける為帰宅してからゆっくりとお伺いさせて頂きますネ。
*👴*今朝も投稿はしていますのでお越しをお待ちしていま~す!
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまたのちほどお伺いします👋・👋!
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
熊が毒草を下剤代わりに食べることも
あるなんて知らなかったですよ。
人間が食べたら死に至ることにもなるので
これを食べる虫たちは凄い体の仕組みですね。
無くても・・シラホシヨトウなんですね~
中には、個性があって当然ですね~
たしか熊なども、トリカブトを薬代わりに
食べていると聞いた事がありました。
動物や昆虫によっては、下剤代わりに・・
毒草を摂取することもよくあるようです。
このシラホシヨトウは判りませんがね~
コメントありがとうございます。
そうなんです。
虫って不思議ですよね。
あんな毒のある植物を美味しそうに食べて
いましたよ。
明後日の記事楽しみです
明後日でした。
すみません。
こんばんは。
これは完全に割るものですね。
農家の敵かな?(笑)
シラホシヨトウがなぜトリカブトを食べても死なないのでしょう?
あす昆虫をアップ予定です。
名前の検証お願いします。
コメントありがとうございます。
そうなんです。
トリカブト喰ってる蛾って
なんだろう??
から始まり飼育を開始です。
正体分かってよかったです。