トラフカミキリ Xylotrechus chinensis (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] クワ・ヤマグワ・リンゴなど
[時 期] 7月~9月
※ 体長は約12㎜~16㎜前後のカミキリムシ科カミキリ亜科に属する甲虫。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数はやや少ない。
成虫は天気の良い日中にクワ類などの生木や衰弱木の樹幹で見られる他、夜間や天候が悪い日などは
葉の上でじっとしている姿も見る事が出来る。
スズメバチにそっくりな模様の大型のカミキリムシで、蜂に擬態する事によって身を守っていると思われる。
体は黒色で、全体に黄褐色から赤褐色と、黒色の短毛で被われています。
頭部と胸部前側が黄色く、上翅にハや八の字の黄色い紋があります。
国内の本種は地域によって前胸背板の模様に変異があることは知られていたが、近年になって基亜種とされていた国産種は本土と南西諸島にそれぞれ亜種分けされた。
養蚕の衰退とともにクワの木が減少し、トラフカミキリも年々減っている。
クワの衰弱木で見られるトラフカミキリ
クワの幹で交尾中のトラフカミキリ
クワの幹に産卵中の♀のトラフカミキリ
クワの細い枝で見つけたトラフカミキリ
クワの衰弱した木では必ずと言っていいほど見つかります
クワの衰弱木で見つけたトラフカミキリ
クワの生木の樹皮や葉に張り付くトラフカミキリ
トラフカミキリの各部の写真
市街地の街路樹でも条件が良ければ複数のトラフカミキリに出会う事が出来る
[採集時のトラフカミキリ]
[トラフカミキリの標本]
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
こんばんは。
まるでスズメバチですね。
写真を見ただけだと、スズメバチだと思いました。
擬態もここまで来るとそっくりですね!
特に1枚目の写真!
トラフカミキリ・・信州の桑の木には・・
いませんでしたよ・・今年もまたよく探して
見ますが・・目立つはずですから・・
見逃すはずはないと・・思いますが
今年もういちど挑戦してみよう
今年はトラフカミキリを見つけるぞ~!!
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
本当に擬態の上手なカミキリムシですね。
トラフカミキリは桑に付きますので
昔は札幌も桑畑が多かったと聞きますので
たくさんいたんだなぁと思います(✯ᴗ✯)
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
それは楽しみですね!
桑の木でも衰弱している今日はを探して見てください、そして樹皮に人差し指程度の直径の穴が開いていたりすればそこから過去に出ていた事がわかります、ワイコマさんのトラフの写真楽しみにしています(≧▽≦)
黄色と黒で、はじめは蜂と見まちがえました。
また見つけたい魅力的な昆虫でした。
札幌の雪、バスやJRも運休なのに、会社や学校は通常通りなのですね^_^;
一瞬 スズメバチかと思いました。
札幌はすごい雪になっているようですが
だんちょうさんの所は大丈夫ですか~
コメントありがとうございます。
トラフカミキリ格好良いですよね。
クワの衰弱木があればかならずチェックして
しまいます。
昨日からの大雪でJRもバスも運休です。
仕事にならず、休みやリモートも結構多いみたいですが
相変わらず道は大渋滞です。
コメントありがとうございます。
札幌大変です。
特に北区・東区がひどく、バスは全線運休。
JRも運休で、ごみ収集も来ません。
こんなの初めてです。
道もとても混んでおり、あちこちで
車が埋まってます、我が家の家の前でも昨日5台も埋まってました。