ホホジロアシナガゾウムシ 2024年05月04日 | 材採日記 ホホジロアシナガゾウムシ 市内の森のニガキ材から羽化したホホジロアシナガゾウムシ ニガキの枝を数本お持ち帰り。 やはり狙ったゾウムシが出てきました、札幌市内各地で探せば見つかります。 本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。 また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ #北海道 #昆虫 #材採集 #ゾウムシ科 #ホホジロアシナガゾウムシ #コメント募集中 « リンゴカミキリ | トップ | ヒメシラオビカミキリ »
20 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ヒメオオさんへ (だんちょう) 2024-05-05 22:01:00 こんばんは。コメントありがとうございます。ムネアカオオクロテントウ羨ましいですね。北海道にはいないのでいつか見てみたいですね! 返信する こぶたナースさんへ (だんちょう) 2024-05-05 22:00:05 こんばんは。コメントありがとうございます。天気よかったですね!久しぶりにフィールドへ出て遊んできました!ウドもたくさん採れました!! 返信する ramenyarouさんへ (だんちょう) 2024-05-05 21:59:08 こんばんは。コメントありがとうございます。ニガキは高確率でゾウムシはいませんww今のところニガキではこのホホジロアシナガゾウムシしか探せていません。カミキリムシは数種いるのですが・・・ 返信する このゾウムシも可愛いですね! (ヒメオオ) 2024-05-05 12:34:45 外来テントウムシの「ムネアカオオクロテントウ」をクズで探しているとオジロアシナガゾウムシを良く見かけます。このホホジロアシナガゾウムシも渋いけれど可愛らしい象虫ですね! 返信する Unknown (こぶたナース) 2024-05-05 09:39:50 だんちょうさんこんにちはお天気がいいとホント嬉しいですね今日もお出掛け日和です山菜採りに行きた~い 返信する Unknown (Unknown) 2024-05-05 09:00:40 こんにちはホホジロアシナガゾウムシはもちろんニガキも知らなかった私です。ニガキには高確率でゾウムシがいるものなのでしょうか…やっぱりだんちょうさんの目利きが良いからなのでしょうね 返信する Unknown (necydalis_major) 2024-05-05 07:30:35 山親爺さんへおはようございます。コメントありがとうございます!!我が家も同じく自宅待機です。一番の理由は子どもたちが勉強や部活で一緒に遊びに行けないのが、理由ですね。ですので、遠出はせず自宅から遊びに行って昼くらいに戻ってこれる範囲です。もう一つはやはり混雑です。この時期だとどうしてもどこへ行っても混んでいていつもの倍以上の時間がかかります。平日でも良いのであればそちらの時期に回した方が空いてていいかなと思いますね。 返信する Unknown (necydalis_major) 2024-05-05 07:26:57 ninbuさんへこんにちは。コメントありがとうございます!!虫たちは案外身近にいるのでninbuさんのお庭などでも観察すると以外と多くの生き物たちが暮らしているのでしょうね。今度是非見せてくださいね! 返信する Unknown (necydalis_major) 2024-05-05 07:25:03 れんげさんへおはようございます。コメントありがとうございます!!キンランは以外とれんげさんの身近にあるんてすね。こちら札幌では今のところまだ見たことがありません! 返信する おはようございます (山親爺) 2024-05-05 04:53:12 連休は何処かへ行かれたのですか自分は、人混みが苦手なので、ほぼ自宅待機でした 返信する 努力だ けは認めてください (ninbu) 2024-05-04 21:06:50 だんちょうさん、こんばんは。ホホジロアシナガゾウムシ、足が長いからアシナガムシで、確かに足が長く見えます。昆虫音痴の私には、この程度のコメントしかできなくて情けないです。でも、だんちょうさんのお陰で、何とか必死に昆虫の話題について行こうとする、努力だけは認めてください。(笑) 返信する コメント、ありがとうございます♪ (れんげ) 2024-05-04 20:34:45 近場だと、石神井公園の三宝寺池の斜面の上の笹薮の中でキンランもギンランも見られます。大泉学園の牧野庭園のスエコザサの中に、見られます。姉の住んでいる千葉の船橋あたりの野原にも、よく見られますよ。ちなみに、私は、東京ですが😀いつも、コメント、ありがとうございます。 返信する tibinekoさんへ (だんちょう) 2024-05-04 19:18:52 こんにちは。コメントありがとうございます。ニガキって樹皮に強烈な毒性があるんですか?初めて知りました。今度調べて見たいと思います。ゾウムシにはなんの影響もない様で好んでニガキを加害しています。 返信する ニガキ (tibineko) 2024-05-04 19:09:53 だんちょうさん こんばんわニガキって樹皮に強烈な毒性があるという木ですよねゾウムシには害がないのかしら?自然の力関係って不思議です 返信する 大山鹿さんへ (だんちょう) 2024-05-04 18:27:56 こんにちは。コメントありがとうございます。ニガキの枝には成虫がいます。おそらくですが成虫で越冬しているのだと思います。ホホジロアシナガゾウムシの入っているニガキの枝は先端がしりすぼみになっているのでそれを手掛かりに探します。 返信する yamaguti2520さんへ (だんちょう) 2024-05-04 18:26:43 こんにちは。コメントありがとうございます。面白い容姿ですよね。前足が長くて不思議です。臭いはありませんねェ。 返信する ワイコマさんへ (だんちょう) 2024-05-04 18:25:50 こんにちは。コメントありがとうございます。ニガキの枝にいるには数年前から実績があるので知っていたのですが札幌市内でも生息しているのを数年前に確認しました。的を絞って探し当てると嬉しいものです。 返信する こんにちは (大山鹿) 2024-05-04 18:09:02 ニガキの枝では蛹が春を待っているのですか。毎年観察しているから、思った昆虫が出てくるのですね。矢張り、穴の開いている枝に当りをつけるのですか。 返信する 変わった形をしていますネ❕ (yamaguti2520 ) 2024-05-04 17:39:31 オジンみたことがありません❕変わった形をしていますネ❕臭いにおいとかはしないのですか?気になります。 返信する ホホジロアシナガゾウムシ (屋根裏人のワイコマです) 2024-05-04 17:26:39 ニガキ材に的を絞って、昆虫採集・・流石お見事で、的中しましたね~ホホジロアシナガゾウムシ・・まだ見た事はありませんが・・この苦木材・・日本全国どこでもあるようですがこれが・・イマイチよくわからないので・・私には無理ですね (≧∇≦)ゾウムシも種類が多いから・・今年は写真に撮りたい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントありがとうございます。
ムネアカオオクロテントウ
羨ましいですね。
北海道にはいないのでいつか見てみたいですね!
コメントありがとうございます。
天気よかったですね!
久しぶりにフィールドへ出て
遊んできました!
ウドもたくさん採れました!!
コメントありがとうございます。
ニガキは高確率でゾウムシはいませんww
今のところニガキではこのホホジロアシナガゾウムシしか探せていません。
カミキリムシは数種いるのですが・・・
「ムネアカオオクロテントウ」
をクズで探していると
オジロアシナガゾウムシを良く
見かけます。
このホホジロアシナガゾウムシ
も渋いけれど可愛らしい象虫で
すね!
お天気がいいとホント嬉しいですね
今日もお出掛け日和です
山菜採りに行きた~い
ホホジロアシナガゾウムシはもちろん
ニガキも知らなかった私です。
ニガキには高確率でゾウムシがいるも
のなのでしょうか…
やっぱりだんちょうさんの目利きが良
いからなのでしょうね
おはようございます。
コメントありがとうございます!!
我が家も同じく
自宅待機です。
一番の理由は子どもたちが勉強や部活で
一緒に遊びに行けないのが、理由ですね。
ですので、遠出はせず自宅から遊びに行って昼くらいに戻ってこれる範囲です。
もう一つはやはり混雑です。
この時期だとどうしてもどこへ行っても混んでいていつもの倍以上の時間がかかります。
平日でも良いのであればそちらの時期に回した方が空いてていいかなと思いますね。
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
虫たちは案外身近にいるので
ninbuさんのお庭などでも
観察すると以外と多くの生き物たちが
暮らしているのでしょうね。
今度是非見せてくださいね!
おはようございます。
コメントありがとうございます!!
キンランは以外とれんげさんの
身近にあるんてすね。
こちら札幌では今のところまだ
見たことがありません!
自分は、人混みが苦手なので、ほぼ自宅待機でした
ホホジロアシナガゾウムシ、足が長いからア
シナガムシで、確かに足が長く見えます。
昆虫音痴の私には、この程度のコメントしか
できなくて情けないです。
でも、だんちょうさんのお陰で、何とか必死
に昆虫の話題について行こうとする、努力だ
けは認めてください。(笑)
ちなみに、私は、東京ですが😀
いつも、コメント、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
ニガキって樹皮に強烈な毒性があるんですか?
初めて知りました。
今度調べて見たいと思います。
ゾウムシにはなんの影響もない様で
好んでニガキを加害しています。
ニガキって
樹皮に強烈な毒性があるという木ですよね
ゾウムシには害がないのかしら?
自然の力関係って不思議です
コメントありがとうございます。
ニガキの枝には成虫がいます。
おそらくですが成虫で越冬しているのだと思います。
ホホジロアシナガゾウムシの入っているニガキの枝は先端がしりすぼみになっているのでそれを手掛かりに探します。
コメントありがとうございます。
面白い容姿ですよね。
前足が長くて不思議です。
臭いはありませんねェ。
コメントありがとうございます。
ニガキの枝にいるには数年前から実績があるので知っていたのですが
札幌市内でも生息しているのを数年前に確認しました。
的を絞って探し当てると嬉しいものです。
矢張り、穴の開いている枝に当りをつけるのですか。
お見事で、的中しましたね~
ホホジロアシナガゾウムシ・・まだ見た事は
ありませんが・・
この苦木材・・日本全国どこでもあるようですが
これが・・イマイチよくわからないので・・
私には無理ですね (≧∇≦)
ゾウムシも種類が多いから・・今年は写真に
撮りたい。