コメント
 
 
 
にんじん (花椿)
2010-03-22 22:56:13
うちのも、薄いのなら食べます~、
でも、食べるのへただから、ぐちゅぐちゅした後ペッと出す。

嫌いなお野菜、豆苗。
なぜ~なぜ~。
 
 
 
クワッ!(@□@) (義子)
2010-03-23 12:27:54
また、Cちゃん、クワッ!ってしてる~(笑
わたしも、にんじんうまうま号に乗りたいな(@@)人参は食べれるけどw

Cちゃんはどんな時に「クワッ!」ってするのかな~?(*^-^*)

上からの数枚の写真のちゃうちゃんはなんだか嬉しそうな顔しててかわいいですね~~~(*^-^*)うずうず
こういう顔が”戦略”として出来てしまうとは思いたくないけど、どうしてもウズウズしちゃうなぁ(*^-^*)術中にハマっちゃってる??(笑

わたしも、ニンジンは塊ではあまり好きじゃないけど、細切りとか、細かければまあまあ食べれますよん(*^-^*)そういうトコはちゃうちゃんに似てるかも♪
ステーキの付け合わせのニンジンは甘くて好きです(笑

ウチでは、にんじんやダイコンは細切りにしてバター(微量の醤油や砂糖も入れたり)炒めて食べることあります(*^-^*)
しみずさんって、最近ヘルシーな素材でお料理がんばってるみたい(*^-^*)食べてみたいなぁ~♪

対比として人の手が写ってると、(Cちゃん&ちゃうちゃんの)小ささがわかって、なんとなくカワイサ2割UPみたいに感じちゃうかも(*^-^*)
-----------------------------------------------

そういえば、ぜんぜん関係ないけど、近いうちにNHKのダーウィンでスズメの特集(いつの日曜かは未定)やるみたいです(*^-^*)楽しみ~♪
ライチョウもムクムクで丸くてかわいかったなぁ~♪
足にはびっくりしたけどw
 
 
 
Unknown (ていすけ)
2010-03-28 18:00:40
>花椿さん
蘭ちゃん、とっくににんじん制覇していたのですね・・!
蘭ちゃんは、オレンジ色の物体も怖いものだと感じなかったのかな・・ちゃうが臆病すぎるのか、、

豆苗。
もしかして形が嫌なのかな?
それとも味自体が受け付けないのか・・
家の2羽は小松菜が苦手で、つい前に食べれるようには
なったものの、自発的に食べようとは思わないようです。
・・独特な味の何かが気に触るんでしょうか^^;
 
 
 
Unknown (しみず)
2010-04-07 15:34:06
>義子さん
お返事が大変遅くなってしまってすみません、、

ちーさんは気が付くとクワっとしてるし、ちゃうは
気が付けば薄笑いしてる感じです^^;
ちーさんは自分の気にいらないことに対してきちんと
主張するオカメなので、嫌なことがあるとあの顔に
なるようです・・ちゃうもするんだけどね、、そういえば
カメラを向けてる時はあまりしないな、、

ちゃさんの上の方の写真をかわいいと言って下さって
ありがとうございます^^
上2枚は、なんだかやんちゃ坊主のような表情だな、と
感じてます。そろそろいい歳こいたおばさんオカメなのに
ちゃさんは子供っぽく写る事が多いようです。
・・戦略なんだろうか(笑

にんじん、最近消費量がいきなり増えました。
調理方法は全て↑上記のやり方で。これ本当に美味しいです。今までステーキについてるにんじんのソテーは好きだったんですが、あれを家で作るには先に下茹でしないと
ならないので面倒だなと思ってあえてやらなかったんです。・・細くすればよかったんですね、目から鱗です。
で、これ炒めてる時も凄く良い匂いがするんです。
にんじんのお菓子のような甘い匂い。作るのも楽しいので
大好きな献立となってしまいました。・・ただ、千切りには結構な時間を費やすので;フードプロセッサー買っちゃおうかなあ。

だいこんの千切りをバターで!?
美味しそうですね。今度やってみようかな?^^

ヘルシーな料理。
ここ最近3月末までずっと喘息が出ていて体調が悪かった
ので、やむを得ず野菜ばかりの献立続きでした。
先週から無性に肉が食べたくなって。久々に鶏肉でスープ
を作って食べたんですが、非常ー・・に美味しく感じました^^;


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。