いよいよ今年も年の瀬、当ブログも3度目の正月を迎えます。
この1年を振り返れば、テリーから始まって7匹の外ニャンをお迎えし、昨年保護したイエチビ含めて3匹を新しい里親さんの下へと送りました。わが家は7匹の大家族へと激変。老夫婦と2匹の猫の生活は大きく変わりました。
わが家の食事風景
TとRができない保護活動では、出会ったノラたちを次々とお迎え(保護)するというわけにはいきません。お迎えするにはお近づきになる必要があるし、わが家の頭数管理(入と出)との兼ね合いもある。悠長なやり方ではあるけど、それが身の丈に合っているし本ブログの目的にも合っているのです。
確かに不幸なノラは減らしたい。だからTNRに突き進む気持ちもわかります。でも、TNRは人間社会のためにあるのであって、当のノラを幸せにはしない。ノラを生み出す構造をそのままにしてこの問題の解決はありません。ノラではなく不幸なノラを減らすには、人間社会、いやひとりひとりの人間が変わる必要があるのです。
猫も人間と同じで十猫十色。その生き方も様々。ひとつひとつの命と向き合い、その個性と生き様をしっかりと受け止め、伝えていくことがこのブログの使命だと思っています。猫にも気持ちがあるし人間を見分けます。そう、われわれ人間のパートナーたるべき動物なのです。そのことが少しでも伝わって、猫を物ではなく人と同じように接する意識が芽生えたら、それこそこの上ない喜びです。
さて、おかげさまでわが家は毎日ドタバタしていますが、慨して平和、老夫婦も猫たちも穏やかに暮らしております。一方気になることもある。
ソトチビとダイフク
ともに3年以上前に出会った思い出深いニャンコ。ノラの生き様を教えてくれたし、いろいろな経験もさせてくれた旧知の仲。しかし人馴れに時間がかかってお迎えの順番が後回しになっているうちに疎遠になってしまった。彼らは今何をしているのか、無事なのかどうか。このままでは来年早々にも不明者リスト入りしかねないとても気になる2匹です。
ソトチビ(左)とダイフク(再掲写真です)
元気のないテンちゃん
相変わらず元気も食欲もありません。晩年のテツのように痩せて骨ばってきたし、とにかく動かない。もともと寒さは苦手だけど、今年より寒かった昨冬でももっと活発だった。寄る年波か、飲水量が増えたことから腎機能低下もあるだろう。テンちゃんは余生をどのように過ごしたいのか、本人(猫)と相談しながら決めていくつもりです。
テン : お店の庭木展示コーナーにて
その他、最近また疎遠になってきたモドキや、なかなか馴れそうもない新顔ちゃんやミケチビも気になります。一方保護したシロキは他の猫たちとの親和性が改善するかどうか。FIV+なので、喧嘩するようでは一緒にすることができません。シロキは人には馴れたので近々里親さん募集開始予定ですが、果たしてどうなるか。わが家の部屋の割り振りなども考えておく必要がありそうです。
前にも書きましたが、猫保護活動というのは継続が前提です。自分を頼ってきたノラたちの行く末を見届けるまでは止められないのです。引越しもできないし病気にもなれないし、自分の場合は旅行にも行けません。そんなとき、お互いに束縛しない程度の仲間がいると大変心強いだろうな。そういう人は多いと思います。何か横の連絡をとれる方法はないものだろうか。
ということで、来年に向けての宿題もたくさんできました。当方もボケてはいられません。来年に向けて、未来に向けて、今日も元気で頑張るニャン。
シロキ(ケージの中)とリン(上)
この1年を振り返れば、テリーから始まって7匹の外ニャンをお迎えし、昨年保護したイエチビ含めて3匹を新しい里親さんの下へと送りました。わが家は7匹の大家族へと激変。老夫婦と2匹の猫の生活は大きく変わりました。
わが家の食事風景
TとRができない保護活動では、出会ったノラたちを次々とお迎え(保護)するというわけにはいきません。お迎えするにはお近づきになる必要があるし、わが家の頭数管理(入と出)との兼ね合いもある。悠長なやり方ではあるけど、それが身の丈に合っているし本ブログの目的にも合っているのです。
確かに不幸なノラは減らしたい。だからTNRに突き進む気持ちもわかります。でも、TNRは人間社会のためにあるのであって、当のノラを幸せにはしない。ノラを生み出す構造をそのままにしてこの問題の解決はありません。ノラではなく不幸なノラを減らすには、人間社会、いやひとりひとりの人間が変わる必要があるのです。
猫も人間と同じで十猫十色。その生き方も様々。ひとつひとつの命と向き合い、その個性と生き様をしっかりと受け止め、伝えていくことがこのブログの使命だと思っています。猫にも気持ちがあるし人間を見分けます。そう、われわれ人間のパートナーたるべき動物なのです。そのことが少しでも伝わって、猫を物ではなく人と同じように接する意識が芽生えたら、それこそこの上ない喜びです。
さて、おかげさまでわが家は毎日ドタバタしていますが、慨して平和、老夫婦も猫たちも穏やかに暮らしております。一方気になることもある。
ソトチビとダイフク
ともに3年以上前に出会った思い出深いニャンコ。ノラの生き様を教えてくれたし、いろいろな経験もさせてくれた旧知の仲。しかし人馴れに時間がかかってお迎えの順番が後回しになっているうちに疎遠になってしまった。彼らは今何をしているのか、無事なのかどうか。このままでは来年早々にも不明者リスト入りしかねないとても気になる2匹です。
ソトチビ(左)とダイフク(再掲写真です)
元気のないテンちゃん
相変わらず元気も食欲もありません。晩年のテツのように痩せて骨ばってきたし、とにかく動かない。もともと寒さは苦手だけど、今年より寒かった昨冬でももっと活発だった。寄る年波か、飲水量が増えたことから腎機能低下もあるだろう。テンちゃんは余生をどのように過ごしたいのか、本人(猫)と相談しながら決めていくつもりです。
テン : お店の庭木展示コーナーにて
その他、最近また疎遠になってきたモドキや、なかなか馴れそうもない新顔ちゃんやミケチビも気になります。一方保護したシロキは他の猫たちとの親和性が改善するかどうか。FIV+なので、喧嘩するようでは一緒にすることができません。シロキは人には馴れたので近々里親さん募集開始予定ですが、果たしてどうなるか。わが家の部屋の割り振りなども考えておく必要がありそうです。
前にも書きましたが、猫保護活動というのは継続が前提です。自分を頼ってきたノラたちの行く末を見届けるまでは止められないのです。引越しもできないし病気にもなれないし、自分の場合は旅行にも行けません。そんなとき、お互いに束縛しない程度の仲間がいると大変心強いだろうな。そういう人は多いと思います。何か横の連絡をとれる方法はないものだろうか。
ということで、来年に向けての宿題もたくさんできました。当方もボケてはいられません。来年に向けて、未来に向けて、今日も元気で頑張るニャン。
シロキ(ケージの中)とリン(上)