本日は真夏日。
たまらず、扇風機稼働です。
小春ばぁ。
昨日は受診してきました。
お薬が切れたのでもらおうと
病院に電話をしたら
診察に来てくださいとのことで。
一昨日はここ、
保護犬ポーくんが使っていた
ビッグサイズのハウスに
ずっとおりました。
ここに入る時は、おそらく
しんどい時。
それでも、
大好きなブラッシングの時や
ソファーに来る時は
とってもゴキゲンさん。
ゴロスリが止まらない。
昨日はソファー下の
マイベッドにいたので
おそらく、
そんなにはしんどいわけでは
ないのかなぁと。
ま、でも、
不安は早い目に取り除きたいので
久しぶりに病院。
体重が2.45だか2.25kg
(先生の話を一生懸命聞くうち忘れた)
まで落ちていて
その他の様子から
血液検査をせずとも
腎不全の末期レベル
尿毒症までいってるらしいです。
今のおばぁ。
ソファーの背もたれの上で
ゴキゲンさん。
顔はそんなふうに見えないけど。
点滴と吐き気止めの注射と
消炎剤(ステロイド)と消化剤と
吐き気止めを混ぜた水薬を
もらってきました。
点滴も1日置きだったところ
毎日か36時間おきくらいが
いいそうです。
シリンジ給餌してたエナジー500は
タンパク質が高めで
飲ませたあと
もしかしたら、しんどかったかも…
とのことでした。
なので、写真の
今まで食べていたムース状の
腎臓ケア用フードを
少しのお湯でぐりぐり混ぜたのだけ
シリンジ給餌することにしました。
昨日の夜は注射のおかげか
動きも、おしゃべりもよくあり
とにかく甘えたさんでした。
悪化を止めることはできないけど
できることなら
緩やかにゆっくりと、で
お願いしたいです。
細々続けています。
応援していただけましたら幸いです。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます