ねここねこの家

面白いお酌^^

10代から20代半ばにかけてのこと

別に恥じることもないお話

コンパニオンをしていました

今ではあるかどうかも不明な業種

忙しかった当時

仕事を終えて子供と家族にご飯を準備

慌ててアルバイトのコンパニオンを

いろんなお仕事を経ていましてあることで習得したことあり

それが面白いお酌

お猪口は必ず表だけ使わないといけないわけではありません

私は下戸

しかも運転しているため考案した技

お猪口を裏にしてみると少しだけ空白があります

そこに乗せてもらうとお客さんも面白い様子

呑める量ではなく口につく程度

それで断ると残念に感じるお客さんも喜んでくれます

あるときのこと、絶対呑まなくていいことがありました

警察の忘年会

運転なのでお酒を促すことはしません

またまた別の日

ある会場でのこと

運転なのに呑んでしまった人がいました

帰り道、私は普通に運転で帰り

もちろんお酒は呑んでいません

検問がありましたがなぜか止められませんでした

後方にいたコンパニオンが続々捕まったそうです

携帯がない頃、家に着いて社長から連絡があって知りました

行方が気になり、しばらくして社長に連絡

警察から厳重注意で済んだとのこと

今ではあり得ないことでしょう

忘年会が功を奏したかは定かではありませんが…

イベントで登場したこともありました

総勢100名のコンパニオン

お客さん1000名以上

会社の創立記念ですね

私は具合が悪かったものの知人を乗せていかないといけなかった

さまざまなことがありましたが懐かしい話ですね


優しく頼もしい主人とねここねこ。猫ちゃんず(しまちゃん♀おおちゃん♂さきちゃん♀)と生活中。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事