コロコロ変わったお天気も、この週末になってやっと春らしい陽気となりました
桜はもうアッチコッチで満開・・・🌸🌸🌸
今週末は、当町の街中では「遠州横須賀三熊野神社祭典」が行われています。
朝はカラッと気持ちの良い日でしたが、午後は雲が出たり日が差したりの
不安定なお天気となってきました。
昔から、「横須賀のお祭りは必ず雨が降る」と言われていますので、夜か明日の午前中くらいは雨かも知れませんね。
御祭り青年たちは、雨だろうが槍だろうが飲んで練り歩ければそれで充分って感じかも?
それでも、このお祭りは結構由緒あるお祭りの様で、様々のしきたりが厳しいです。
ねこ婆の地域は村部ですので、お囃子は一緒ですがそれほど厳しいしきたりはなく
「五穀豊穣」を願うための秋祭りとなっています。
今日も朝から太鼓の音が聞こえて、車で走ると町中のお宅の軒先には
軒花が飾られていて、お祭りだな~~と感じます。
そんな、4月もかれこれ1週間近く・・・
来週早々には、小学校・中学校の入学式があるようです。
校庭の🌸は、何とかもってくれるでしょうか?
我が家のほっぽらかしの花壇も、良くしたもので少しづつ花も咲き始めました。
頂いた花苗にも、やっと蕾が付き始めました~~
でもね、今年は我が家の枝垂れ花桃が老木か花芽が少なくて・・・
シャガの花も、なんだか元気がなくて・・・
ちょぴり寂しいです。
只、裏で保管しているユリの鉢は、今年も芽を出し始めてきました。
体調が、良い時とイマイチの時と波があり毎日グタグタしています。
中々スカッと気持ちがいい日は難しいのかも?
これから、まだまだ長い服薬でしょうから、慣れてくればいいかな?と期待しています。
そんな中でも、良い時は田んぼ道やエコパに歩きに行っています。
以前の様に、今は長い距離は出来ませんが、ゆっくり5000~6000歩ほど頑張っています。
先日エコパに行きましたら、🌸が満開・・・
結構シニアのグループの方たちや、ご夫婦が歩いていたりお花見をしていたり・・・
グランド横の山側にも・・・
梅街道が、「葉うめ」??
でも、新芽の緑がとってもきれいで、これはこれでいいものだな~~と
で、道端に雑草??
でも可憐で可愛いお花が・・・
ねこ婆が部屋でグタグタしていると、なんと新入りの野良ちゃんが・・・・
ちょっと、おしゃれなにゃんこさん・・・
根っからの野良ではない感じで、声をかけても暫くとどまってましたが
さすがに、玄関を出たら逃げていきました。
今日も、軽トラの荷台に乗ってましたが、近づくと逃げてしまいます・・・
で、我が家のモモちゃん
半分野良のような生活をしてますが、まったくの無防備なお姿です。
夜遊びしてきますので、朝は寝坊して来てこの状態です・・・
この子は、新入りの野良さんとは喧嘩してません。
追加
雨が降る前に、花壇のお花を切ってきて玄関に・・・