goo blog サービス終了のお知らせ 

北国の猫と犬の生活

猫3匹と犬1匹とのドタバタな毎日

消えないトラウマ

2022年05月03日 22時12分24秒 | 犬 猫
天気が悪く散歩に出たチャミは即帰宅



代わってキョン太が出てきました



いつものように花畑を歩き



道路へ出て

今日は散歩コースではなく塀の上へ上りました



「だってキジさんがいますから😾 」
<今日はまだ来てないから大丈夫だよ💦 >



「大丈夫です! 今日はこの木に登ります!😾 」
<今日母ちゃん忙しいから木登り見てる暇ないんだ(^▽^;) >



今年の春のお彼岸は雪の量が多すぎてお墓参りに行けなかったので
母ちゃんのゴールデンウィーク初日にお墓参りに行ってきました
今日が一番風が無く雨の降らない確率が高い予報も出ていた事も
あったので今日行ってきました



雨が降らない確率が高いと言っても 空はこんな感じでした



風はなかったのですが晴れたり曇ったり雨が降ったり

お墓参りの時は幸いにも雨は降りませんでした



そしてやはり山にはまだ雪がたんまり残っていました💦



お墓参りに行っている間はストーブは消して行っていたのですが
帰ってストーブを点けた途端に集まる猫たち
<さくらはコタツの中です >



「やっと暖かくなりました😾 」



「凍死するかと思いましたよ😾 」
<そんな大げさな(;^_^A >



母ちゃんを攻撃する時は



なぜだか仲良くなるね💦



同一の敵が現れると団結するのかな?



仲良く



寝ていてくれるのは



母ちゃん的にも嬉しいから良いんですけどね♪



とここで大きな音を立てて雨が降ってきました



小太郎とチャミは気づかずに寝続けていたのですが



キョン太は慌ててさくらの居るコタツの中へ


雨には反応しなくなってきたと思っていたのですが
大きな音を立てた雨が久しぶりだったからか
結構長くコタツに籠ってました
キョン太のトラウマはまだまだ残っているようです



おやすみなさい(-_-)zzz








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hnmk3710)
2022-05-04 06:25:52
かわいそうに…😥
カミナリのトラウマって結構根深いですよね。
昔飼ってた白猫も子猫時代に間近でカミナリが落ちてから、
まだ人が感知出来ないくらい遠くのカミナリで気付いて、せっせと押し入れに逃げ込んでました。
もう一生治りませんでしたね💧
でもキョンちゃん、おばちゃんのカミナリよりは本物のカミナリさんの方が優しいかもしれないよ?😁
返信する
Unknown (marina-mama)
2022-05-04 07:57:20
こういうトラウマってなかなか消えないものなのですね(^^;
うちは・・・ティッシュを取ると大ちゃんが逃げ出す(目を拭かれるのが嫌)くらいかなぁ・・・爪切りはトラウマというより敵!です(爆)
みんにゃ、 仲良しになるのはいいことだけど団結して母ちゃん攻撃するのはやめましょう~~~~(^^;
返信する
Unknown (nekopannchinekokikku)
2022-05-04 11:20:04
hnmk3710さんコメントありがとうございます♪

カミナリ以外は怖がらなくなっていたと思っていたら
大きな雨の音でビビってコタツに入ってしまってビックリしました
でもhnmk3710さんのコメントを見て
人間に聞こえない遠いカミナリの音が聞こえていたのかも…と思いました
人間の何倍も聴力が優れているって言いますから!
キョン太も一生カミナリにはなれないと思うので
逃げ場所は確保しておこうと思います(`・ω・´)ゞ
返信する
Unknown (nekopannchinekokikku)
2022-05-04 11:25:34
マリナママさんコメントありがとうございます♪

それだとキョン太はキャリーバッグもトラウマかも( *´艸`)
爪切りは諦めて無抵抗です♪
母ちゃんが敵の時は何故かみんにゃで仲良く寝るんですよね💦
チャミなんて普段はキョン太が近づくだけでシャー言うのに…
返信する

コメントを投稿