北国の猫と犬の生活

未確認生物再び…

チャミ 天気が良いので散歩しましょうか?




「もうチャミの事 忘れて帰らないですか? 」

<大丈夫だよ >



「本当ですか? 」

<今日は明るいから大丈夫だよ >



と 言うことでみんなで散歩です




「僕もいます 」




「チャミは忘れられないうちに 家に帰ります 」

<トラウマになっちゃったかなぁ? >



昨日気温が高かったので




結構 道路がグチャグチャです


でも 今日は気温が上がらず…
グチャグチャのまま固まってしまったんです



寒いため 固まるキョン太ですが




春を感じようと 枝の蕾が膨らんでいないか確認中




鼻に刺さ無いようにね




「さぁ 僕たちも帰りましょう 」
「忘れられちゃいますもんね 」

<君たちも 母ちゃんを攻めますか… >




「あ~ 足が冷たかったです 昨日ほどではないですけど 」

<もう勘弁してぇ~ >



「このネタで 」




「まだまだ遊べそうですね 」




「母ちゃん元気出してください 」




「いつもの事じゃないですか 」




そんな格好のキョン太に励まされるとは…







本日 以前紹介しました未確認生物が現れました

今日は何故か二足歩行から




カンフーを披露してくれました


う~ん 何をしたいのかが謎です…



まぁ さくらも




犬なのに散歩もせず転がっているのを見ると




ある意味 新種の生物なのかも…




おやすみなさい

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

nekopannchinekokikku
hnmk3710さんコメントありがとうございます♪
関係のない小太郎とキョン太にも弄ばれるとは…
しばらくは気をつけます

キョンタミミミジカウサギが何故カンフーをするのか
何か理由があるはずです
もっと詳しく生態を調査せねば
ノーベルにゃんこ賞を受賞できるように日々 観察し
データを集めようと思います
hnmk3710
みんな完全に…
昨日の事をネタにして遊んでますね☆
母ちゃん、気をつけて下さい。
しばらくはこれで 弄ばれますよ☆
私もいつもそうですから…💧

なんと!!
学会に発表せねばっ!!
キョンタミミミジカウサギがカンフーをする習性があるという大発見です!
これでもし、キョンタミミミジカウサギが
木の枝を使って鼻をホジホジするという生態を確認できれば ノーベルにゃんこ賞は間違いないのですが…☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「犬 猫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事