北国の猫と犬の生活

昼間の散歩は苦手です

デーン

 

 

デデーン

 

 

「大きいです 」

 

 

「なんでアップなんですか? 」

<さくらとのバランスを考えてね >

 

 

「さくらとチャミ姉ちゃんだけズルイです 」

<ハイハイ >

 

 

「じゃあ キョン太はオトボケ顔のアップで 」

 

 

「僕のアップは結構ですから 」

 

 

「公平にお兄ちゃんのアップも要求します 」

<また今度ね >

 

さぁ 天気も良いから散歩行こうか

 

「車来ませんか? 」

<道路に出なければ来ないよ >

 

 

「本当ですか? 」

 

 

「車来てないですよ 」

<小太郎は危ないから帰ってきなさい >

 

 

「ハーイ 」

 

 

「じゃあ 散歩コース行こうかなぁ 」

 

 

「散歩コース行くなら 僕も行こうかなぁ? 」

 

 

「母ちゃん 聞いてません 」

 

 

「まだ雪があります 」

 

 

「母ちゃん まだ雪融かしてないんですか? 」

<何度も言ってるけど 母ちゃんには無理だから >

 

 

「ヒャー 寒くなってきましたぁ 」

 

 

「散歩コースにも行けないし 寒いなら今日はお外に出ません 」

 

寒さに強かったチャミが 散歩しないなんて…

やっぱり散歩コースじゃないと 

車が怖いチャミは昼間の散歩無理なんだね

 

 

おやすみなさい


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

nekopannchinekokikku
hnmk3710さんコメントありがとうございます♪
”おいど” こちらでは聞かない言葉です
そうですか そちらではそういうんですね
勉強になりました

チャミは昔から車を怖がっていましたが
年を取るにつれ 怖がり方が増してきているようです
小太郎の様に道路の真ん中でボーッとされるのも困りものですが…
小太郎は怖いけどさくらが行くところについて行ってしまうんです
小太郎が来た時は さくらしかいなく
さくらが親代わりに育てていたからなんでしょうね
初めは2階で様子を見ようと さくらとは離しておいたのですが
さくらが銜えて小太郎を1階に降ろしてきたことを思い出します
さくらと小太郎の関係はずっと変わらないんだろうなぁ
でも 道路で立ち止まるのはやめて頂きたいです
hnmk3710
立派…!
さくらちゃんの おいど、
( おいど って関西弁?お尻の事ですが…☆)
大きくて丸みがあって
すっごく可愛い💕
…アレ?大きいって オンナノコにとっては褒め言葉じゃないか💦

チャミちゃん、車を怖がるのは頭がイイからなんだよ。
車は危ないからね、
怖がりすぎるくらいで丁度いい!
だから是非、小太郎兄ちゃんにも
車の怖さを教えてあげてね。
じゃないと 母ちゃんの心労か…💧
早くもっと雪が溶けて、
いつものお散歩コースに行けるといいねぇ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「犬 猫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事