コメント
Unknown
(
tokoya
)
2013-04-01 19:48:02
軽量LinuxならlinuxBeanはどうでしょう?
Unknown
(
nekosan
)
2013-04-02 01:04:50
linuxBeanって、知りませんでした。
ありがとうございます。
チラッとスクリーンショット見てみたら、綺麗だし、評価も上々ですね。
ただ、Ubuntuからの派生だとすると、やっぱりPAE対応PCじゃないと駄目なんでしょうね。
とりあえず、VMwareに入れて、触ってみてみたいなと思います。
Unknown
(
nekosan
)
2013-04-03 01:56:19
linux beanだと、元がubuntuの12.04LTSがベースらしいので、うちの古いPCにはインストールできないみたいでした。残念…
ubuntuでも、古いバージョンから12.04にアップグレードするのは大丈夫らしいんですが、新規インストールだとインストーラがPAE対応かどうか確認して、はじかれてしまうようです。
Unknown
(
tokoya
)
2013-04-03 10:34:17
ダメでしたか。
Linuxは古いPCでもそれなりに動かせる、というのがひとつのポイントだったのですが、最近はあまり重要視されて無いんですね。
まあどこかで切り捨てないと先へ進めないんでしょうけど。
Unknown
(
nekosan
)
2013-04-04 00:14:00
そうなんですよね。ちょっとその辺が切り捨てられた感があってちょっと残念…。
ubuntuは色々取り込んじゃったせいか、重くなってきてしまったので、それを支える広大なメモリ空間をなんとか当たり前に使いたいってかんじなんでしょうかね?
でも、ARMは普通に動くから、x86だけメモリ空間が大きくなっていくって言うのはなんでだろう?という気もするんですが。
まぁ、中古でもう少しあたらし目のノートPCでも探せば良いのかも知れませんね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ありがとうございます。
チラッとスクリーンショット見てみたら、綺麗だし、評価も上々ですね。
ただ、Ubuntuからの派生だとすると、やっぱりPAE対応PCじゃないと駄目なんでしょうね。
とりあえず、VMwareに入れて、触ってみてみたいなと思います。
ubuntuでも、古いバージョンから12.04にアップグレードするのは大丈夫らしいんですが、新規インストールだとインストーラがPAE対応かどうか確認して、はじかれてしまうようです。
Linuxは古いPCでもそれなりに動かせる、というのがひとつのポイントだったのですが、最近はあまり重要視されて無いんですね。
まあどこかで切り捨てないと先へ進めないんでしょうけど。
ubuntuは色々取り込んじゃったせいか、重くなってきてしまったので、それを支える広大なメモリ空間をなんとか当たり前に使いたいってかんじなんでしょうかね?
でも、ARMは普通に動くから、x86だけメモリ空間が大きくなっていくって言うのはなんでだろう?という気もするんですが。
まぁ、中古でもう少しあたらし目のノートPCでも探せば良いのかも知れませんね。