コメント
Unknown
(
tokoya
)
2008-12-18 10:20:35
http://www.kanadeon.jp/
↑これですね。
ディスクオルゴールと仕組みは同じで、ディスクの代わりにマイクロソレノイドを使ってスターホイールを回しているのだと最初は思ったんですが、図を見るとどうも逆のようです。
スターホイールは常に回転していて、それをソレノイドでロックするんですね。
そこの仕組みがちょっと気になります。分解してみたい(笑)。
Unknown
(
あいと
)
2008-12-18 20:19:19
番組、私も見ました。
正直なところ、私は音に拘りがないので、オルゴールに拘りすぎだろw
っと失笑したのですが、
スターホイール回りっぱなしなんですね。思ったより低消費電力な仕様みたいで意外に思いました。
でも、そうなるとタイムラグが気になるところです。
冷やかしに現物を見て聞いてみたいと思うところですが、買う気のない私にはそんな機会はないでしょうね(汗
Unknown
(
nekosan
)
2008-12-18 20:36:49
そう!これです!
分解したくなりますよね!これ。
テレビでは、凄く器用にピン1本ずつ弾いてるシーンが写ってました。が、どんな仕組みなのかはテレビでは良く解りませんでした。残念。
スターホイールをロックしてる間、回転軸とスターホイールの間の摩擦はどうやって逃がすんだろうなぁ…?と考えると、仕組みがイマイチわかりませんねぇ。
単純にこすれた状態が続けば、摩擦で削れていっちゃいますから、なにか上手い方法を考えたんでしょうね。
それにしても、かなりの単価だったなぁ。
そういえば、このメーカーサイトの写真に写ってたキーボード。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/cbxk1xg/index.html
多分YAMAHAのCBX-K1XG。これ面白いんですよ。鍵盤は37鍵しかなく、鍵の幅もミニサイズなんですが、単なるオン/オフ制御じゃなくてタッチの強さもちゃんとセンシングしてくれて、しかもMIDI音源を内蔵してます。
電池を入れればどこでも音が出せるし、逆にMIDI信号を入力すれば単なるMIDI音源機能としてもつかえるんですよね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
↑これですね。
ディスクオルゴールと仕組みは同じで、ディスクの代わりにマイクロソレノイドを使ってスターホイールを回しているのだと最初は思ったんですが、図を見るとどうも逆のようです。
スターホイールは常に回転していて、それをソレノイドでロックするんですね。
そこの仕組みがちょっと気になります。分解してみたい(笑)。
正直なところ、私は音に拘りがないので、オルゴールに拘りすぎだろw
っと失笑したのですが、
スターホイール回りっぱなしなんですね。思ったより低消費電力な仕様みたいで意外に思いました。
でも、そうなるとタイムラグが気になるところです。
冷やかしに現物を見て聞いてみたいと思うところですが、買う気のない私にはそんな機会はないでしょうね(汗
分解したくなりますよね!これ。
テレビでは、凄く器用にピン1本ずつ弾いてるシーンが写ってました。が、どんな仕組みなのかはテレビでは良く解りませんでした。残念。
スターホイールをロックしてる間、回転軸とスターホイールの間の摩擦はどうやって逃がすんだろうなぁ…?と考えると、仕組みがイマイチわかりませんねぇ。
単純にこすれた状態が続けば、摩擦で削れていっちゃいますから、なにか上手い方法を考えたんでしょうね。
それにしても、かなりの単価だったなぁ。
そういえば、このメーカーサイトの写真に写ってたキーボード。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/cbxk1xg/index.html
多分YAMAHAのCBX-K1XG。これ面白いんですよ。鍵盤は37鍵しかなく、鍵の幅もミニサイズなんですが、単なるオン/オフ制御じゃなくてタッチの強さもちゃんとセンシングしてくれて、しかもMIDI音源を内蔵してます。
電池を入れればどこでも音が出せるし、逆にMIDI信号を入力すれば単なるMIDI音源機能としてもつかえるんですよね。