コメント
Unknown
(
フルタニアン
)
2017-08-28 22:24:49
aitendoのじゃないですが、以前に私が購入したコレは……
http://www.itline.jp/~svx/diary/?date=20170610
……電源を外すとボリューム覚えないですね。
一応、リモコンに電源ボタンがあり、それによる電源オフの状態であれ
ば、ボリュームを覚えているのですが、20mAくらい消費してしまうので、
電池駆動だと無理ですね。ただし、最後に再生した曲は覚えています。
一方で、上述の「もう1点」の方はボリュームを覚えます。ただし、起動
時にモードを音声でアナウンスする仕様の都合か、一定の音量以下だと
切り上げられます。
やろうと思えばできるはずなんですけどね。
Unknown
(
フルタニアン
)
2017-08-28 22:28:19
すいません、上記の記述は逆ですね。
パネルの方は覚えず、基板の方は覚えます。
# aliexのURLが長かったせいが、書き込み拒否されてしまい、
# わかりにくい内容になってしまいました。
Unknown
(
nekosan
)
2017-08-28 23:39:18
電源周り、なんかビミョーな仕様になってるの、多いですよね。
こないだ、あきばおーで買ってきたMP3再生できるスピーカも、電源投入時に、ギターのポロロンという音とともに、「ミュージック」とかモード名を読み上げるんですけど、やっぱり最大音量で困っちゃうし、この間買った「DFplayer」基板も、電源投入のたびに、音量初期値最大に戻りますね。
DFplayerの方は、uart制御で音量設定できたりするので、まだいいんですけど、ただ、タイミング合わせて設定信号与えないと、たしか勝手に再生始まっちゃって、やっぱり大音量で…となるんですよね。
大陸のユーザーは、そのあたり大らかなんですかね。
機械式のボリウムと、D級アンプを自分で組み込んで、機械的に音量調整できるようにしちゃうのが、最強なのかなという気がしています。
url、たしか、このブログの制約とかで、コメント中にたくさん埋められないらしいんですよ。
(しかも、設定で制限数とか変えられないみたいなんです。なんか、色々と使い勝手よくないブログなんですよ。すみません)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
http://www.itline.jp/~svx/diary/?date=20170610
……電源を外すとボリューム覚えないですね。
一応、リモコンに電源ボタンがあり、それによる電源オフの状態であれ
ば、ボリュームを覚えているのですが、20mAくらい消費してしまうので、
電池駆動だと無理ですね。ただし、最後に再生した曲は覚えています。
一方で、上述の「もう1点」の方はボリュームを覚えます。ただし、起動
時にモードを音声でアナウンスする仕様の都合か、一定の音量以下だと
切り上げられます。
やろうと思えばできるはずなんですけどね。
パネルの方は覚えず、基板の方は覚えます。
# aliexのURLが長かったせいが、書き込み拒否されてしまい、
# わかりにくい内容になってしまいました。
こないだ、あきばおーで買ってきたMP3再生できるスピーカも、電源投入時に、ギターのポロロンという音とともに、「ミュージック」とかモード名を読み上げるんですけど、やっぱり最大音量で困っちゃうし、この間買った「DFplayer」基板も、電源投入のたびに、音量初期値最大に戻りますね。
DFplayerの方は、uart制御で音量設定できたりするので、まだいいんですけど、ただ、タイミング合わせて設定信号与えないと、たしか勝手に再生始まっちゃって、やっぱり大音量で…となるんですよね。
大陸のユーザーは、そのあたり大らかなんですかね。
機械式のボリウムと、D級アンプを自分で組み込んで、機械的に音量調整できるようにしちゃうのが、最強なのかなという気がしています。
url、たしか、このブログの制約とかで、コメント中にたくさん埋められないらしいんですよ。
(しかも、設定で制限数とか変えられないみたいなんです。なんか、色々と使い勝手よくないブログなんですよ。すみません)