「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



pentax K-30のスペックが思いのほか高くK-5にも
勝るとも劣らない代物だったので、かなり気になる
存在。

で、この間店頭でファインダーを覗いてみようと
思ったら、まだモックアップしか置いてなかったので
確認できず仕舞い。メーカーサイトでも詳細がまだ
書かれてなかった…

で、今日見てみたら載ってた。
http://www.pentax.jp/japan/products/k-30/spec/index.html
ナチュラルブライトマットIIIってことは、ピントの
山が掴みやすい方(高い方)のスクリーン。おぉ。
すでに廉価版と呼んではいけない代物。っていうか、
K-10D、K-20DはナチュラルブライトマットIIだった
のか…知らんかった…。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00200015-mantan-ent
ストレイツォ。相変わらず年がわからない。


http://naglly.com/archives/2012/07/omaeda-station.php
この写真も面白いんだけど、
http://naglly.com/archives/2011/05/cat-jump-fail.php
この足!


http://portal.nifty.com/kiji/120626156180_1.htm
ちょっと宮城に行きたくなる。


http://www.j-cast.com/2012/07/04138210.html
ツイッターのビッグデータねぇ。



コメント ( 0 )




Arduinoの公式ブログで
http://arduino.cc/blog/2012/07/04/programming-arduino-on-the-cloud-codebender/
Arduinoのクラウド開発環境codebenderっていうのが
紹介されてた。

あれかな。mbedみたいな感じなのかな?


OSに依存せず、開発環境のインストールも不要で、
いつも最新の開発環境が使えるっていうメリットは
あるんだけど、この手の開発環境はライブラリの
管理とかが厄介だったり、バージョン管理が厄介
だったりとか色々考えちゃうな…

これって、スケッチの書き込みするときにブラウザ
からどうやってシリアルコネクタ経由で書き込み
するんだろう?なんかブラウザに拡張プラグイン
とか入れるのかな?


そういえば、スケッチの書き込みといえば話は
飛ぶけど、ArduSatって、地上PCのArduino-IDEから
クリック一発でスケッチが宇宙空間のArduSatに
アップロードされるのかな?

http://gigazine.net/news/20120704-ardusat/
ArduSatはgigazineでも取り上げられてた。
doniteすると色々うれしいメリットあるんだな。
15枚の写真かぁ…



コメント ( 0 )