昨年、引っ越しの際に長年家に飾っておいた
人形からヌイグルミまでを、人形供養で有名だった川崎市の神社に納めました。そのこたちの供養があったので参列してきた🐻❄
何と言っても大事にしていた人形には魂が入るとよく言いますが私の家のは正しく入りすぎ(笑)例えヌイグルミと言えどもゴミで捨てる事はできないくらい、よく動いてましたっけ 何日かかけてクルリと回ったり
足が片方、上にあがってたり😁
冷静な大人は、気温や湿度であるんじゃない? と言うから私はそだね👍と。
説明も面倒くさいしね🤭
亡くなった母が、何十年も大事にしていた
フランス人形のような顔で体型は赤ちゃん👶
マスミちゃん 首や腕の付け根がとれブラブラになったのを母が修繕していたようでした
しかし最後はブラブラだった
今日人形の中に私が出した雛人形やマスミちゃん 他のヌイグルミ探してみた
たくさん過ぎて分からなかった でもマスミはいなかった😥
宮司さんたちが1時間近く人形たちの供養をしてくれて話の中に、首が取れているお人形さんたちは別の所に と言ったので
式が終わり見に行くと、あらぁ
ポリ袋に入れられた色々な首が取れている人形たちが物置に入っていた
その子達ももちろん今日供養をしてますが
なんだかね〜 マスミは探せなかった
周りの人の声 「あらぁ 外に飾られてる子達は幸せね〜 この子達は可哀想だわ」
確かにね😮💨
膨大の量だから置く場も大変なのは分かりますよね マスミはもうお焚き上げとかで
燃やされちゃったんか! とか思った
ま、それはそれで良きか😆
日本人形で、この子は髪の毛絶対のびてるよね〜って子達や
これはお家には置いておけませんよね〜的な子たちもたくさんいましたっけ
写真拡大したらわかるかも🤭😆
ヌイグルミのコーナーを見た
おっ!私のテディベアがいたいたwww😁
このコ 茶色い子🐻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/f1578e5d5572ba0a7c25e1db9d9ca0e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/1649bf2b7ae8c738c27023e5e5ccafbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/5c633885843c5de6ead64bb8b364ca3a.jpg)