練馬カンツォーネ教室

2007年から練馬にてカンツォーネのレッスンをしています。
明るく開放的な発声で心も体も元気になりましょう。

プローヴァコースの様子

2014-07-11 18:23:24 | 練馬カンツォーネ教室

練馬カンツォーネ教室プローヴァコースは、新桜台の喫茶店チャミーで月2回、イタリア語と日本語でカンツォーネを歌う練習をしています。今日はまず20分ほどヴォイストレーニングをしてから、履修曲を2曲歌いました。皆さん、体をしっかり使った発声で「忘れな草」(イタリア語)を朗々と歌い、「コメプリマ」(日本語とイタリア語)では、表情たっぷりに恋する気持ちを歌いあげていました。体も心もあたたまって健康的な声が出てきたので、最近、練習している「この胸のときめきを」の練習に入ります。まず日本語で歌って曲の雰囲気を思い出してから、イタリア語で歌いました。この歌をイタリア語で歌うのは3回目くらいかしら。まだ言葉とメロディがなじまず、字余り?字足らず?になってしまうところもあります。部分的に発音練習をしたり、抜き出して何度も練習しました。さびの部分がすらすら歌えるようになってから、途中の「Vieni qui, ascoltami(ヴィエーニ クイ アスコルタミ)…ここに来て、私の言うことを聞いての意味」をみんなで覚えて、意味をしっかり感じながら泣きを入れて感情的に歌ってみました。いい感じです最後に通して歌いましたが、皆さん、高い音で大変なところは、両腕を広げたり口をだんだん開けていったり、発声練習をいかして情熱的に歌ってくださいました

プローヴァコース参加者募集中です
日本語でカンツォーネと世界の叙情歌を歌う歌の会「ぐるっぽ・みーな」も参加者募集中です
笑顔で体を使って歌うことはとっても楽しいですし、心も体も健康になります。楽譜が読めなくても歌やカンツォーネ初めての方も、ゆっくりとしたペースで丁寧に進んでいきますので大丈夫です。ぜひご参加ください

詳細は練馬カンツォーネ教室HPをご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしていますmin

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌たねコンサート無事終了! | トップ | 9月~10月のレッスン日程 »
最新の画像もっと見る

練馬カンツォーネ教室」カテゴリの最新記事