お盆が過ぎたら、肌寒い涼しさを感じるようになりました。
明日から9月ですが、ひょっとして来月の方が残暑があったりして……。
そんな感じもしますが、そんな訳で今日は先々週行きました、
日本一の避暑地「軽井沢」の風景をご覧いただこうと思います。
お盆明けの1週間後の土曜日でしたが、まだまだ結構な賑わいでした。
photo 1
毎度おなじみの「旧軽井沢銀座通り」です。
先週の29日(土)夜、NHK・TV番組「ブラタモリ」で、この軽井沢ロケの映像をオンエアしていました。
で、番組でも紹介していました、この下の「チャーチ・ストリート」は、旧中山道・軽井沢宿の御本陣跡だったようです。
photo 2
photo 3
photo 4
2Fの状況も撮って来ました。
そして、旧軽銀座から、この「チャーチ・ストリート」の建物を抜けると、軽井沢でも有名な「聖パウロカトリック教会」が見えて来ます。
photo 5
photo 6
photo 7
photo 8
色んな角度から撮って来ました。
photo 9
で、もう一度「旧軽銀座通り」へ戻り、北へ向かいますと……、
軽井沢でも一番古い教会「ショー記念礼拝堂」が、森に囲まれて現れて来ます。
photo 10
そして、この「旧軽井沢銀座通り」は、旧中山道ですので、そんな灯篭看板を見つけました。
photo 11
photo 12
この写真店さんの前に置かれていました。
更に下り……、
photo 13
相変わらず、人通りの多い「旧軽井沢銀座通り」のロータリー近辺に行きますと……、
photo 14
photo 15
車の渋滞が続いていました。
この旧軽ロータリーの所には、今は携帯電話が主流になっていますので、人気も下がってしまいましたが……、
photo 16
この様なちょっとお洒落な電話BOXが、今でもあります。
かつては、この電話BOXを背景にしたり、BOX内で写真を撮られる女の子を見掛けた事がありました。
尤も、この電話BOXの裏には、こんなに緑が豊富なミニ公園も点在しています。
photo 17
ここ「軽井沢」は、江戸時代は中山道の宿場町だったのが、明治時代以降、衰退をみたようですが、
外国から宣教師などが来られて、徐々に別荘地などで有名になり、
現在は、押しも押されぬ、日本一の避暑地として、全国から観光客の皆さんが、訪れているようです。
標高千メートルに位置します「軽井沢」ですので、真夏でも気温が低く、
真冬にドカ雪でも降ったら、春まで融けない状況になるような、そんな所のようです。
まあ、一時は別荘族の皆さんが高級外車に乗って、ショッピングや散策をするような所でしたが。
昨今は、新幹線「軽井沢駅」の直ぐ近くに、プリンスホテル・ショッピングセンターがあるので、
ここの人気も凄く、夏時期は混雑が甚だしい感じの様です。
人生一度は、この「軽井沢」の自然な空気を味わうのも、
おつなもんだと思います。
通りからちょっと外れますと、森林に囲まれた、別世界が広がっています。
明日から9月ですが、ひょっとして来月の方が残暑があったりして……。
そんな感じもしますが、そんな訳で今日は先々週行きました、
日本一の避暑地「軽井沢」の風景をご覧いただこうと思います。
お盆明けの1週間後の土曜日でしたが、まだまだ結構な賑わいでした。
photo 1
毎度おなじみの「旧軽井沢銀座通り」です。
先週の29日(土)夜、NHK・TV番組「ブラタモリ」で、この軽井沢ロケの映像をオンエアしていました。
で、番組でも紹介していました、この下の「チャーチ・ストリート」は、旧中山道・軽井沢宿の御本陣跡だったようです。
photo 2
photo 3
photo 4
2Fの状況も撮って来ました。
そして、旧軽銀座から、この「チャーチ・ストリート」の建物を抜けると、軽井沢でも有名な「聖パウロカトリック教会」が見えて来ます。
photo 5
photo 6
photo 7
photo 8
色んな角度から撮って来ました。
photo 9
で、もう一度「旧軽銀座通り」へ戻り、北へ向かいますと……、
軽井沢でも一番古い教会「ショー記念礼拝堂」が、森に囲まれて現れて来ます。
photo 10
そして、この「旧軽井沢銀座通り」は、旧中山道ですので、そんな灯篭看板を見つけました。
photo 11
photo 12
この写真店さんの前に置かれていました。
更に下り……、
photo 13
相変わらず、人通りの多い「旧軽井沢銀座通り」のロータリー近辺に行きますと……、
photo 14
photo 15
車の渋滞が続いていました。
この旧軽ロータリーの所には、今は携帯電話が主流になっていますので、人気も下がってしまいましたが……、
photo 16
この様なちょっとお洒落な電話BOXが、今でもあります。
かつては、この電話BOXを背景にしたり、BOX内で写真を撮られる女の子を見掛けた事がありました。
尤も、この電話BOXの裏には、こんなに緑が豊富なミニ公園も点在しています。
photo 17
ここ「軽井沢」は、江戸時代は中山道の宿場町だったのが、明治時代以降、衰退をみたようですが、
外国から宣教師などが来られて、徐々に別荘地などで有名になり、
現在は、押しも押されぬ、日本一の避暑地として、全国から観光客の皆さんが、訪れているようです。
標高千メートルに位置します「軽井沢」ですので、真夏でも気温が低く、
真冬にドカ雪でも降ったら、春まで融けない状況になるような、そんな所のようです。
まあ、一時は別荘族の皆さんが高級外車に乗って、ショッピングや散策をするような所でしたが。
昨今は、新幹線「軽井沢駅」の直ぐ近くに、プリンスホテル・ショッピングセンターがあるので、
ここの人気も凄く、夏時期は混雑が甚だしい感じの様です。
人生一度は、この「軽井沢」の自然な空気を味わうのも、
おつなもんだと思います。
通りからちょっと外れますと、森林に囲まれた、別世界が広がっています。
こんばんは。
軽井沢は年に何回は行くのですが、旧軽銀座まで足を延ばさないので懐かしく拝見しました。
通りもだいぶ変わりましたね。
聖パウロ教会は以前紹介した弟が挙式した場所で、外観や教会内もとても懐かしく30年ほど前の記憶が思い出されました。
当時と変わりなく相変わらず素敵な教会ですね。
行きたくなったので、近いうちに出掛けようかと思いました。ありがとうございました。
高級別荘地ってイメージがあるけど、今は新幹線で誰でも行ける庶民の避暑地なんですね。
お勉強になりました。
信州軽井沢に最近伺った事は御座いますが、人出の多さに即、白糸の滝や旧軽井沢の静けさを堪能する方に・・・ね
今後とも宜しくお願い致します。
私も、旧軽の方までは、中々行けず、今回は昨年の秋以来でした。
まあ、特に夏は混雑しますので、おっくうになってしまいます。
中軽井沢のホテルへはV撮りの仕事で二十数年も通ったのですが、
旧軽へは仕事では、夏では数えるほどしかありません。
でも、一般道では移動時間が間に合わず、
中軽から旧軽への裏道(山の中)も覚えたものでした。
軽井沢は、夏は避暑地でもありますが、教会が多く点在していますので、ウエディングのメッカでもありますネ。
今年3月に、新幹線が北陸方面とつながってから、石川、富山などからの観光客も増えているようです。
日本の交通事情は、素晴らしいものがありますね。
かつては、旧軽井沢では、ベンツなど外車が多かったような感じでした。
笑話ですが、
以前、上の写真にある「ショー記念礼拝堂」へ、挙式のV撮りの仕事で行った際に、
駐車場を見たら、私の車だけが国産車で、
新郎新婦さんは、ベンツのオープンカー、他の来賓のお客様は別荘族でしたので、皆さん全員が外車でいらしていました。
それを見て、何となく惨めな気がしていましたが、
「こちとら、ベンツにはちょっと負けるけど、高額なビデオ・カメラ持参で撮っているんだから……、」と、自分自身に言い聞かせて、必死でいい撮影をしたことを、今でも覚えています。(笑)
遠方にもかかわらず、信州・軽井沢へお越しいただいたご様子で、有難うございます。
白糸の滝は、出来たら紅葉の時期に行けたらと思っています。
又、そちらの風景写真blog楽しみにさせていただいて、立ち寄らせていただきますので、こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
時々訪れます。
宜しくお願いします。
しぇふ
軽井沢は、これからの紅葉シーズンも素晴しい光景が見られると思います。
でも、空港のお近くにいらっしゃるとは、
騒音問題がどの程度か分かりませんが、
羨ましい限りです。
これからも宜しくお願い申し上げます。