今日は、新水槽についてです。
休暇後になりますが
室内1800水槽を設置を
計画しています。
(1800×80×75)
水槽はガラス水槽です。
こちらは、アクリルの加工技術が
イマイチなので特注水槽は
ほとんどガラス水槽です。
濾過方式は、オーバーフローにしようと
思いますが、問題はガラスなので
底面部分に穴を開けるには
強度的に不安です。
ちょっと、新しい方法を
試してみたいと思います。
3Dで図面にしてみました。
素人製作なので、分かりづらい部分が
あると思いますが、すみません。
横からの図面です。
簡単に書いたので、詳しい寸法は
これから、考えます。
排水の部分は、3Dで真上から見ると
こんな感じです。
再び図面です。
真上からです。
手前のガラス部分を
外してみた3D図面です。
少し上からです。
少し下からです。
排水の部分の隙間見えますか?
分かるかな?
もっと排水口の部分が見えるように
ガラス1枚抜いてみます。
サイド上の方に見える穴が
水面のOF水が流れる
部分です。
(もしも、排水口が詰まった場合のOF用穴です)
仕切りのガラス、ずらしていきます。
完全に取れた所です。
中の様子わかりますか?
イメージは、こんな感じです。
メリットを考えると
コーナーカバーやオーバーフロー管が
無いのでスッキリして見栄えがいい事。
底面付近に穴を開けないので
水圧による割れの心配が少ない事。
将来、水槽2段にしたいと思っているので
排水穴の位置が高い為、下の水槽でも
多少オーバーフローにできる事。
(少し濾過槽下げないといけないかも?)
デメリットは、片側サイドが5cmほど
狭くなります。
実際、どうなるか?
試してみないと、わかりませんね。
うまくいかなかったら
すみません。
まだ考える事が、いろいろあります。
排出物が排水口へ流れるか?
注水量を、どのくらいにするなど?
やってみないと、わからないです。
おっと、今日は
飼育魚の画像が一枚もない!
将来、1800水槽で紅龍を飼育したいので
飼育している紅龍を「パチリ」です。
この紅龍、赤くなるのかな?
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとな~
古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング