2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ

産経抄の自身をパクリ@反民主党

2010-07-28 12:15:10 | 産経
少し古い記事ですが取り上げてみます。

以下は3年前の参議院選挙直前の産経抄です。
>【産経抄】2007年7月1日
> 「短夜(みじかよ)」とは文字通りこの時期の早々と明ける夜のことだ。だが
>俳句や短歌に詠まれるときには、少々艶(つや)っぽい意味も含んでいるようだ。
>「妻問い」の習慣がまだ残っていた時代、夜が短いと早く別れなければならない。
>そんな男と女の「恨み節」である。
> ▼別れの朝を後朝と書いて「きぬぎぬ」と読ませるのと似ている。蕪村には
>「みじか夜や枕にちかき銀屏風(びょうぶ)」という、ドキッとするような句もある。
>単に夜が短いという天文現象に、これほど文学的意味を持たせた昔の人々の
>想像力の豊かさには恐れ入る。
> ▼しかし、昨日の国会の「短夜」は、そんな潤いやロマンもない空しいだけの
>ものだった。残った重要法案を何としても成立させようとする与党に、野党が
>内閣不信任案などを連発して抵抗する。すべてが終わったのは、もうすぐ
>短い夜が明ける午前3時前だった。
> ▼1カ月後には参院選を控えている。野党としても対決姿勢を強め、存在感を
>示したいところだったのだろう。だが、当然のことながら不信任案は否決され
>法案はそのまま成立する。とあっては、議員の皆さんの徒労感もひとしおかと、
>同情の一つも寄せたくなる。
> ▼毎年のように演じられるドタバタ劇と言ってしまえばそれまでだ。しかし、
>今年は特に国民に不安が広がっている年金問題があった。それを払拭
>(ふっしょく)するためには、対決姿勢よりも互いに譲り合って必要な対策を
>打ち出す。そんな新しい与野党の関係はないものかと思った。
> ▼ともかくも国会は事実上終わり、暑く長い選挙戦が始まる。年金問題が最大の
>争点になることは避けられないだろう。だが一方で、民主主義のあり方を考える
>選挙ともしたいものだ。来年も再来年も「空しい短夜」を迎えることのないように。


|しかし…今年の参議院選挙直前の産経抄だと…以下の様になります


>【産経抄】2010年6月12日
> 夏至まであと10日足らずとあって「短夜(みじかよ)」が続いている。ゆっくりと寝る間も与えずに、
>夜が明けてしまう。そんな夏の朝のけだるさなどを表す季語が「短夜」である。だが時として、もう少
>し艶(つや)っぽい意味で使われることもあったようだ。

> ▼まだ「妻問い婚」の風習が残っていた時代、朝が早く明ければ男女の逢瀬(おうせ)の時間も短
>くなる。そうした嘆きも込められているらしい。これなら現代の若者にも通じるかもしれない。蕪村に
>は「みじか夜や枕にちかき銀屏風(びょうぶ)」という、なにやら思わせぶりな句もある。

> ▼昨日の未明、郵政改革・金融担当相の辞表をたたきつけた亀井静香氏も、短夜に対するような
>恨みを抱いたことだろう。今月4日に菅直人首相との党首会談で、郵政改革法案の「速やかな成立」
>で合意したばかりだ。それが1週間ももたずに反古(ほご)にされたのだった。

> ▼双方の参院選への思惑もあり、連立解消とまではならなかった。しかし亀井氏らにとっては今、
>「オレたちの蜜月はそんなにはかないものか」と、腹立たしい思いかもしれない。それにしても、まるで
>「短夜」のような民主党政権の「店じまい」の早さはどうだろう。

> ▼わずか6時間の審議と強行採決で衆院を通過させた郵政改革法案をあっさり廃案にし、国会を閉
>じるという。菅首相の記者会見や所信表明演説でも、論議を呼ぶような発言は極力、封印している。残
>りの会期でも論争の場はなるべく少なくという意図がありありだ。

> ▼むろん小沢一郎前幹事長の政治と金の問題など忘れたかのようだ。参院選までは支持率を下げな
>いため、波風を立てずにいきたいのだろう。分かりやすいといえばその通りだが、いつまでも「臭いもの
>にフタ」が見抜けないような国民ではない。
2007年7月1日の産経抄と2010年6月12日の産経抄がものの見事に一致してます。
ただ…自民党が与党か否かが異なっているので2010年6月12日の産経抄の最後がしっかりと
民主党叩きになっているのは産経らしいですが。

よっぽどネタがなかったんですかね…あるいは「自社記事だからパクッてもいい」と考えたか、あるいはその両方か。。。
両方の産経抄を書いているのが同じ人なら問題は少ないですが、もし2010年6月12日の産経抄を
書いている人が2007年7月1日の産経抄を書いた人と違っているのなら(著作権的には無問題であっても)報道人として
かなり問題があります。産経だから「まあ産経のレベルだからねえ、、」で済まされている訳ですが。
(それだけ産経読者は産経デスクから「どうせわかんないだろう」と侮られているという訳です)

これが他新聞コラムetcからパクったのなら確実に他社の報道ネタになるレベルですね。

(毎週(毎日?)と言って良い程の頻度で捏造・歪曲報道を繰り返す産経ですからこのレベルの醜態でも全然驚きませんが…)


最新の画像もっと見る