麗しのヘアピース

写真ブログ・たまに18禁

クリスマスなので・・・

2024-12-24 20:43:14 | その他

素敵なクリスマスと良いお年をお迎えください

Taylor Swift  「Christmas Tree Farm」

 

 

 

皆さまにとって毎日が幸せでありますように

  

コメント (4)

本日の賑やかし・・・

2024-12-13 22:16:24 | 過去写真

急に寒くなってしまったので、今シーズンのイルミネーションの撮影は止めにしました。

毎年同じような写真なので、昨年撮ったものですが賑やかしに貼り付けます。

 

撮影:2023年12月6日  場所:あしかがフラワーパーク

・・・・寒いと縮むので冬は嫌いです。

皆さまにとって毎日が幸せでありますように・・・・

  

コメント

古峯神社周辺の紅葉

2024-11-17 09:56:49 | 季節の花々

撮影日:2024年11月13日(水) 場所:古峯神社・古峯園(栃木県鹿沼市)

何年かぶりに古峯神社の紅葉を撮ってきました。

・・・写真は前回と同じような出来栄えになっております。

・・・・前回と同じような写真を再度撮るというのは、技術的に難しい・・・ ・・かもです。

・・・・・という事にしておきましょう。

2枚あったモミジの左側を AI搭載のLightroom Classicで消しておきました。最初から除けて撮れというのはナシです。

・・・・古峯神社にはポストだけでなく「古峯ヶ原郵便局」があります。小泉(親父)の郵政民営化でも生き残りました。

・・・・・天狗はこの日も元気でした。

・・・・・御祭神は「日本武尊(ヤマトタケルノミコト)」 ・・・天狗はご祭神のお使いなんですね。わたしゃてっきり・・・・・

・・・・・あやかりたい、あやかりたい・・・・ と、お祈りしておきました。

有料の庭園、古峯園内にある茶室の入り口にあるモミジがとても綺麗でした。

晴天だったのでコントラストが強めの写真が多いですが、調整が面倒なので 気にしないで眺めてください。

・・・・・適当に流して観るのに適したブログとなっております。

・・・・・この日は平日だったので、私も含めてジジババばかりの入園者でした。

・・・・・休憩に茶屋で「おしるこ」でもと思ったのですが、 1,000円もしたのでそっと出てきました。

・・・・・年金爺にお汁粉1,000円は痛すぎます。弁当2食分の方がいいですね。

次回の撮影こそ、あしかがフラワーパークのイルミネーションの予定です。

皆さまにとって毎日が幸せでありますように・・・・

  

 

 

コメント (4)

秋のバラ

2024-11-02 09:44:55 | 季節の花々

撮影:2024年10月29日(火) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)

アメジストセージを撮りに来たのですが、撮るのが難しいので 秋バラを撮ってきました。

アメジストセージって撮り難いので苦手です。 ・・・名前も長いので文字打つの大変だし。

アメジ・・・と三文字ぐらいが丁度いいんじゃね? ちびまる子ちゃんのハマジみたいですが。

・・・・冒頭から しょーもないこと書いてますが、今回も駄作を16枚もアップしたので文字埋めるの大変なんす。協力してくだされ。

・・・・・あぁ 書くことない。

秋バラって夏の暑さの影響もあるのか、シミや傷で痛々しい花が多いのですが、今年は割と綺麗に咲いていました。

・・・・多少のシミは修正しましたが。

・・・・・・撮るのが下手なので、修正が何となく上手になった気がします。

・・・・・さほど立派じゃなくてもテクを鍛えれば何とかなる・・・の典型みたいなものです。

・・・・・両方持ち合わせていれば鬼に金棒なんですが。

・・・・・写真のことなので勘違いしないように。

・・・・・いつものパターンですんません。 この流れ大好きなんす。

・・・・・。

・・・・・・次回の撮影はイルミネーションになると思います。寒くなる前に行きたいので来週あたりになるのかな?

スイレンが片付けられていればイルミネーションが水面に反射して良い感じになるんですけどね。

・・・・・毎年同じような写真ばかり撮ってくるので期待はしないでください。

皆さまにとって毎日が幸せでありますように・・・

  

コメント (6)

秋桜

2024-10-24 16:03:50 | 季節の花々

撮影:2024年10月13日(日) 場所:鬼怒グリーンパーク・宝積寺エリア(栃木県塩谷郡高根沢町)

 

・・・・今回も無駄に枚数が多いっす。

・・・・色調整も何となく不十分ですが、勢いでアップしちゃいます。

・・・・何の勢いなのか不明ですが。

・・・・・・確かに若かった頃は勢いがありました。

・・・・・今はそんな元気はございません。

・・・・・ほとばしるような勢いが懐かしいっす。

・・・・・・ほとばしる・・・  ・・・ちなみに5回が記録です。

・・・・・。 

・・・・・懸垂のことな。

・・・・本題に戻りましょう。

・・・・・コスモスは逆光での撮影が好みなのですが、午前の撮影と西風ということで花の裏側ばかり撮っています。

・・・・・こちら側を向いたコスモスを夕焼けをバックに撮りたかったな。

・・・・でも暖かな日差しを浴びての撮影も好きなので満足しています。

正面に観覧台が見えます。

観覧台からコスモスを見るとこんな感じ。

また来年も綺麗に咲いておくれ。

 

皆さまにとって毎日が幸せでありますように・・・

  

コメント (4)