本日は、お盆休みも終わり、平日に。
真田山プールに電話したところ、待ち時間がないというとで、行くことに。
先週の月曜日 10日は、4時間待ちでした。
11日から16日までは、真田山プールに行きませんでした。
真田山プール50メートル屋外プールは、8月のみ、月曜日も営業しています。
14時41分に玉造駅に到着。
暑い暑い中、歩いて、真田山プールへ。14時51分に到着。
すっと、入れました。
プールの水温は、暑い暑い。お湯の中を泳ぐ感じです。
1800メートル泳ぎました。
午後5時にプールから上がり、シャワー室へ。
水温を一番下げ、水に。
が、水になっていません。ぬるま湯です。
大阪市の本日の最高気温は、14時46分。ちょうど、真田山プールに向かって、歩いている途中の37.1度でした。
都道府県で、何故、北海道だけ「道」なのかは検索すれば分かりますが、平安時代の仁和三年七月三十日(ユリウス暦887年8月22日)の五畿七道の地震(南海―東海地震)で、北八ヶ岳の火山体が強く揺すられ、大規模な山体崩壊が発生したことが知られています。
コラム3: 八ヶ岳大月川岩屑なだれによる天然ダムの形成(887)と303日後の決壊
https://isabou.net/knowhow/colum-rekishi/colum03.asp#:~:text=%E5%B9%B3%E5%AE%89%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E4%BB%81%E5%92%8C
太古の時代に八ヶ岳が富士山より高かった伝説もあり得るのですが、最後のトドメが8月22日だった事が気になるところです。
千曲川に面した大月川岩屑なだれ堆積物の末端斜面には、多くの巨木が埋もれているのが散見されました。
日航ジャンボ機が大月市でループしてから墜落した天啓は、大月川を意味していたようです。
アンタの懐の寒さと
アンタの頭の毛の量見てたら
涼しいどころか冷えきってまうわ