goo blog サービス終了のお知らせ 

分散主義者的醉梦话/Digital Wafflism

讓我們進一步分散。
帶上自己的服務器。
為了建立平等・自由・平坦的世界

仮想通貨コロナ

2020年04月13日 | 日記

シンクラくんです。

 

もしも、世の中が既に、コンピューティングが分散化されていたら、

きっと、仮想通貨コロナを誰かが発行して、

きっと、社会的弱者にこの通貨を配布して、

きっと、みんなで支え合う社会が、あったはず。

仮想通貨って、そのためにあるはず。

中央銀行に支配されない通貨。

自発的な、みんなの思いを乗せてくれる通貨。

 

 

 


分散主義

2020年04月12日 | 日記

シンクラくんです。

 

普通にぼーっとしていると、世の中って、すぐ集中しちゃう。

権力の集中。

資本の集中。

ネットワークの集中。

そろそろ見直そう。

分散社会。

私は、分散主義者です。


大きく変わる

2020年04月10日 | 日記

シンクラくんです。

 

ネガティブにとらえてもいい。

もちろん、ポジティブにとらえるのも自由。

社会の

ネットワークの

新しい展開に挑戦しよう・・・

っていうか、

挑戦するしかないでしょ。

大きく 変わる。

 


選べるコンピューティング

2020年04月07日 | 日記

シンクラくんです。

 

クラウド社会。

コロナで、どんどんすすむ、クラウド社会。

コロナが収束した後の、ビデオ会議、&クラウド礼賛社会。

いいのかなぁ?

もっと自立したコンピューティングって、あるけどな。

パブリッククラウド以外の選択肢、欲しいなぁ。

 


新しいライフスタイル

2020年04月06日 | 日記

シンクラくんです。

 

これからの新しいライフスタイル。

家でも仕事ができる。

家でもみんなとコミュニケーションができる。

世界の人と、リアルタイムで。

 

これからの新しいライフスタイルを作っていく過程で、

自由で平等な世界を作っていかなくちゃ。

 

誰にも支配されない社会。

 


ちょっと心配なこと

2020年04月05日 | 日記

シンクラくんです。

 

みんなが、どこにあるかわからないサーバを使って、

みんなが、データや情報を外部に放出して、

ビデオ会議やったり、リモートワークやったり。

大丈夫かな。

自分のサーバで、やればいいのに。

できるのに。


デジタルデバイド

2020年03月26日 | 日記

シンクラくんです。

 

いろいろなデジタルサービスについていけないよー。

だから、使いやすく、提供してもらっているデジタルサービス使おう!

クラウドサービスは、なんか・・・使いやすいよね。

 

あ!

 

あ!

 

もっと、他に、選択肢があれば、いいのになぁ。

デジタルデバイドは、自分の責任?


コメンテーター

2020年03月25日 | 日記

シンクラくんです。

 

テレビのコメンテーターの人が言っていました。

「一人一人の意見を大事にする社会にならなければ、我々に未来は無い。」って。

 

じゃあ、どうやって、実現するの?

問題提起だけ?

懸念表明だけ?

 

自分でサーバを運営して、

個人々々で、ネットワークを作って、

ネットワークをもっている人たちで、自由にコミュニティを展開し、

その中で、社会の倫理を確立していく・・・

という世界だと思うな。

 

やろうと思えばできるよね。


クラウド社会

2020年03月24日 | 日記

シンクラくんです。

 

クラウド社会。

Saasプラットフォームが、どんどんできて。

使い勝手のよいプラットフォームが生き残って、

どんどんみんなが集まって・・・

 

集中してしまう。

集中することで、みんなが幸せになれる?

これが、本当のデジタル社会の未来?

理想的な未来?

 

もう少し、選択肢が必要では?