8月。
6日、広島に、9日、長崎に原爆が投下され、15日、終戦。
そして12日は日航ジャンボ機墜落と、奇しくも3日おきに忘れられない日が続く。
終戦から70年、日航機事故から30年ということで、今まで知り得なかった
多くの事実を新聞やテレビは伝えている。
忘れてはいけないということは、知っているという前提のもとである訳で・・・
今の若い人達はいつ頃どのように知るのだろうか?
学校で?教科書で?
昨日だったか、ニュース番組の中で、若者100人に「8月15日は何の日?」という
質問をしたところ、100人中「50人」は答えられたという結果だった。
正直驚いた。答えられなかったことをどうこういうつもりはないけれど・・・・
そんなもんなのか~と。
米国でも日本への原爆投下を知らない人が今や多くなっているという。
そ、そーなのか?!と、やはり驚く。
私自身はというと、小学生だった夏休みに親戚の家でテレビを見た時。
映画だったと思う。
太陽に向かって咲くひまわりの花が映り、白黒の画面が一瞬真っ白になったと
同時に、そのひまわりはガクッと頭を垂れる・・・という映像に「あ、ゲンバクが
落ちたんだ」と思ったことを覚えている。
映画の内容は思い出せないが、その場面だけ鮮烈に覚えてるのだ。
たしか小学3、4年生だったが、どこでどう知ったのかも思い出せない。
でも、どんな形でもいいから知ってほしいと思うな~。
夏のひまわりは、8月のそれぞれの日に重なってしまうんだ。
今の普通の暮らしがずっと続いてほしい!!!
終戦から70年もたって・・・心底こんなふうに祈るような気持ちになるとは
思ってもいなかったわ・・・・全くね・・・・まさかね・・・
6日、広島に、9日、長崎に原爆が投下され、15日、終戦。
そして12日は日航ジャンボ機墜落と、奇しくも3日おきに忘れられない日が続く。
終戦から70年、日航機事故から30年ということで、今まで知り得なかった
多くの事実を新聞やテレビは伝えている。
忘れてはいけないということは、知っているという前提のもとである訳で・・・
今の若い人達はいつ頃どのように知るのだろうか?
学校で?教科書で?
昨日だったか、ニュース番組の中で、若者100人に「8月15日は何の日?」という
質問をしたところ、100人中「50人」は答えられたという結果だった。
正直驚いた。答えられなかったことをどうこういうつもりはないけれど・・・・
そんなもんなのか~と。
米国でも日本への原爆投下を知らない人が今や多くなっているという。
そ、そーなのか?!と、やはり驚く。
私自身はというと、小学生だった夏休みに親戚の家でテレビを見た時。
映画だったと思う。
太陽に向かって咲くひまわりの花が映り、白黒の画面が一瞬真っ白になったと
同時に、そのひまわりはガクッと頭を垂れる・・・という映像に「あ、ゲンバクが
落ちたんだ」と思ったことを覚えている。
映画の内容は思い出せないが、その場面だけ鮮烈に覚えてるのだ。
たしか小学3、4年生だったが、どこでどう知ったのかも思い出せない。
でも、どんな形でもいいから知ってほしいと思うな~。
夏のひまわりは、8月のそれぞれの日に重なってしまうんだ。
今の普通の暮らしがずっと続いてほしい!!!
終戦から70年もたって・・・心底こんなふうに祈るような気持ちになるとは
思ってもいなかったわ・・・・全くね・・・・まさかね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます