注文の多い猫


我が家の飼い猫しんごとアメリのお散歩日記です。

今日のアメリとお花たち・・そして私のこと

2025-04-05 12:22:33 | ペット

アメリです。少しずつふっくらしてきたかな?
来週4月1日にした血液検査の結果が出ます。
多分よくなっていると思うのですが。

今日久しぶりに外に出ました。道路工事が今ストップしているので・・

アメリもビクビクせず歩いています。

庭をチェックするアメリ。

全然カメラのほうに向いてくれません。

アメリの足元には一輪草の花が咲いています。

もうカイドウの花が咲きだしています。

勿忘草の花。いっぱい咲きました。

アメリも久しぶりのお外であたりを見るのに忙しいです。

我が家のエサ台に来ているヒヨドリ。
この子はいつもここにいます。まるで我が家のように朝から夕方までエサ台にいるのを見かけます。

アメリ、これから工事でうるさくないときは外に行かれるかな。

先ほど江戸川の土手に行ってみました。すごい菜の花です。
私は菜の花のアレルギーがあるので、これを撮ったら退散しました。

足元を見るとタンポポのお花にアゲハ蝶が来ていました。

ツクシも見つけました。もうすぐスギナになるかな?

近くのお寺の桜です。

よく見るとまだちょっと満開手前かな・・と思います。
とてもきれいな純白の花。美しいです。

桃の花も満開ですね。
さて、私事ですが先週乳がんが見つかりまして、国立がん研究センターに行きました。
私の母と叔母は乳がんを患っていたので、BRCA遺伝子検査をしました。
この結果は今月末にでるのですが、おそらくこの遺伝子を私は持っていると思われるので、
両胸全摘の手術をうけることになります。手術はまだわからないのですが、5月か6月になると思います。
それまでは検査で何回かがんセンターに通う程度で、普通の生活を続けられます。
そういうわけでこれから先しばらくブログをできない時期もあるかと思います。
もっともいつもなかなか更新しないので、さほど変には思わないかもしれませんが(;^ω^)
手術前に何回か更新できるように、頑張りますね。
よろしくお願いいたします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの雪!

2025-03-19 11:22:20 | ペット

キャットタワーから外を見ている現在のアメリ。
びっくりしています。

だって雪が降っているんです。縦に白いものがあるのは雪です。

朝から雷が何度も鳴って雪が降り出しあっという間に積もってきました。

クリスマスローズに積もる雪です。

やっと満開になってきたのにねぇ・・・

午後には雪もやむようですが・・
アメリはようやく甲状腺機能亢進症がよくなってきて体重が増えてきましたよ。
おトイレの回数も減ってきて通常に戻るのも近いのかな‥と思っています。
2月いっぱいまではお薬の効き目があまりでなかったのですが、3月からより強力な薬に切り替えて
ようやく回復してきました。体重も3.7キロになりました。12月は3.3キロだったので、400グラムの
増量です!
4月の初めにまた血液検査をして確認する予定です。

ここからは春らしくなってきた江戸川の様子です。土手に上がる前にふと右手を見ると右に白梅、左に菜の花で
綺麗だったので、撮ってみました。

川沿いの木にホオジロや・・

コゲラがいました。

川にはのんびりとカルガモの姿がありました。

梅の木のメジロ。

なんと、ツグミがいました。
秋にツグミが渡ってくるはずなのに全然姿が見えなくて寂しく思っていたら、3月に入って雪が降った後、姿をあちこちで
見られるようになりました。どうしたことなのかわかりませんが、5月くらいまではここにいてくれるのかな?と思っています。

河津桜がようやく咲きました。今年は遅かったですよね。

我が家では福寿草が咲くのがやはり遅かったのですが、

その後あっという間に葉っぱが出てきて大きくなっています。
これからの花の開花が楽しみですよね。
アメリももっと元気になると期待しています。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は猫の日

2025-02-22 13:34:13 | ペット

1時間前のアメリです。
やっと元気になってきました。

しばらくぶりに外に出たら背中から降りて逃げようとしました。

アメリは先週くらいからよくなってきた感じで、昨日血液検査をしに動物病院に行きました。
来週にならないと結果は出ないのですが、発病がわかった時が3.3キロだったのが、3.4キロに増えました。
病気になる前は4キロ以上あったのですが、それでも100グラムでも増えるとうれしいなあと思いました。

これからもっと元気になってくれるといいなあと思います。

2月も下旬になると梅があちこちで少しずつ咲きだしましたね。

我が家ではあまり花が咲いていなくて水仙がよく咲いています。この花は去年は黄色だったのに、今年は白い色に
なっています。なぜかな?
福寿草も載せたかったのですが、まだ咲いていないのでこの次載せられたらいいなと思います。

地面に紫シジミがいました。死んではいなかったです。そばに行くとゆっくり飛び上がりました。

お散歩に行くとモズさんがいました。

空にはカラスとノスリがいました。

これは仲良く飛んでいるのではなく

カラスが自分のなわばりからノスリを追い出しているところです。

カラスがビシビシと羽でノスリをたたいていました。
ノスリは負けて逃げていきましたよ。
カラスはなかなか強いです。

オナガがキンカンの実を食べていました。

羽をピンと伸ばしてなかなか後ろ姿もきれいなオナガたちです。

ジョウビタキさんは北風かあまり当たらない地面の近くでひなたぼっこしていました。

愛嬌のあるハクセキレイちゃん。

リサママさんからこんなうれしいプレゼントが!
他にもいろいろいただいたのですが、この本はうれしくてすごく感激しました。
ありがとうございます。
いっぱい観察しますね!!

それではまた!この次はもっと元気なアメリになっていると思います。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ため息出ちゃいます・・

2025-01-24 17:55:57 | ペット

日の当たるところで寝ているアメリ。

外を見つめています。

今年になって今までの小鳥のエサ台を撤去して新しいエサ台を設置しました。
前のは壊れてきていて痛みが目立ったので崩れ落ちる前に変えたのですが・・
2週間くらい鳥たちは誰も近づかなったですね。これが初めてやってきたスズメたち。
勇気のある子たちです。

朝早いうちはまだお洋服を着てもらってます。ここからスズメたちを見るのが日課です。

この子たちがくるようになったきっかけは一羽のヒヨドリさんです。ヒヨドリがまず水を飲みに来て、誰も
襲わないのを確認してから、皆安心してくるようになりましたね。
シジュウカラたちもやってくるようになりましたが、ひまわりの種を一粒降り立って銜えると、すごい勢いで
飛び上がって去って行くので全然写真が撮れません。まだまだ怖いのでしょうね。

我が家のクリスマスローズが咲きだそうとしています。
早いなあと思いました。

椿はようやく咲きだしましたが、このくらいの感じでもうメジロやヒヨドリたちがつつきに来て、あっという間に花がボロボロになってしまいます。
皆おなかが空いているのでしょうね。

蝋梅の花は今が盛りです。そばに行くといい匂いがしますね。

アオサギが日向ぼっこしていました。そばに寄っても逃げませんでした。

モズさん。この子は男の子かな?

モズさん、この子は女の子かな?
顔がちょっと違いますよね。

オナガが江戸川にいました。夕方周りには他のオナガがいませんでした。

お外猫たちもいます。

この子たちは皆外にいるけど飼われている子たちだと思います。

農家の子です。おっとりしていて可愛い子です。

この子は小鳥さんを狙っていました。私が声をかけて振り向いたところ。

今年のののちゃんカレンダー。kitcatさんがおくってくださいました。
いつもありがとうございます。毎月とても可愛く自然のなかにいるののちゃんがいい感じです。

今日のアメリの血液検査の結果です。先月と比べて、0.9しか下がっていません。
12.8から4まで下がらないといけないそうです。
今日からお薬が朝一錠だったのが、朝晩で二錠に増えました。
しょうがないです。相変わらずアメリはやせ細っていますから。
本当に治るのか、心配になります。一か月後にまた血液検査をする予定です。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2025-01-04 19:09:25 | ペット

新年を迎えました。昨日は雨が少し降りましたが、穏やかな天気のお正月になりましたね。
スズメさんもうとうとお昼寝かな?

江戸川土手から見える1月2日の富士山。この日は薄くしか見えなかったです。
残念!

道端にペチュニアの花がまだ咲いていました。びっくりです。

我が家のツワブキの花もまだ咲いています。
今年はなんだか花の咲き具合が変です。今頃は水仙も椿も咲いているのですが、まだ一輪も咲いていなくて固い蕾のままです。

家の中ではハイビスカスが元気に次々と咲いています。

朝日を浴びるアメリ。庭に来ているスズメを見ています。

アメリ!と呼んだらこっちを見ました。

箱根駅伝を見ながら書初め。アメリが来ましたね。

練習始めたばかりだから、アメリには自由に遊ばせることにしました。

最初は遠慮がちだったけど、この後紙をびりびりにしていました。
まあ、いつものことです。書道は相変わらずへたっぴですね。

新しい爪とぎにうっとり。マタタビの粉がついています。

アメリは病状が落ち着いてきました。まだまだ痩せていますが、元に戻るにはまだ長くかかりそうです。
来月20日頃また血液検査をして、薬の効き具合をみる予定です。
お外はしばらく出ない予定です。
今年もよろしくお願いいたします。
皆さまも寒いけれど元気に今年も頑張りましょうね!

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする