『セカンドオピニオン』について。の事。 2023年04月29日 05時00分00秒 | 体調・病院の事。 お越し頂きありがとうございます♪昨日の軽〜い記事とはまた対極にくるような記事になりましたが 笑まぁそんな事があったよ~的な☆↓↓↓『セカンドオピニオン』について。の事。 : 大きいマルチーズ☆ニノさん。ニノさんはキウイ入りヨーグルトをお召し上がりになった。美味かったらしい。『セカンドオピニオン』とは基本的に『主治医の同意を得て』、というのが定義だそうで(あ、あく...大きいマルチーズ☆ニノさん。 ★記事はライブドアブログに飛びます。お手数おかけします!★リアクションボタンは消していますが、コメント欄はあけていますのでニノさんにコメント頂けたらままちゃん嬉しいです(*´ω`*) #マルチーズ #みんなのブログ #犬 #いいね待ってます #皮膚 #病院 #薬 #セカンドオピニオン « どうでもいいのよこんなこと... | トップ | 今どきそれですか。の事。 »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (華ママ) 2023-04-29 07:01:30 おはようございま~す!キウイ入りヨーグルト~お洒落だね~ニノさん!美味しかったかな?😋セカンドオピニオンって難しいですよね…私は思っていても、聞きたくても、なかなか言えない、聞けない…情けない性格なので💦偉いですninomikiさん!ニノさんのために、しっかりと意見を言うことは大事ですものね!車で30分を2週間にいっぺんは、けっこう大変ですが、ソフトクリームでニノさんにとって良い印象が残ると良いですね~頑張れ~!ニノさん^^ ninomikiさんは、ほどほどに…頑張れ~笑 返信する Unknown (Tristan) 2023-04-29 08:42:05 華ママさんも書かれてますけど、セカンドオピニオンって難しいです。今回は別の先生に診てもらったっていうことですけどね。でもとても大事なことで、例えばある程度の規模の病院だったら、カンファレンスで複数のDr.が意見交換するわけですからね。やっぱり一人のDr.の診断と治療で大丈夫な時とそうじゃない時があると思います。これは獣医科でも同じじゃないでしょうかね。私もなかなか言えない方なんですけど、大事な家族の事ですから、言いたいことはきちんと伝えるべきなんですよね。トップの写真、今の写真ですよね?なんか子供に見えます(^^;ニノさん、美味しい物を前にして子供に戻っちゃった?w 返信する Unknown (しんくんママ) 2023-04-29 09:19:27 おはようございます!ママさんちゃんと聞けて素晴らしい👏その先生もはっきり話してくれる方で、よかったですね。しんくんも、ずっと近くの病院で診てもらってたんですが・・優しくっていい先生だったんですが症状や状況についての説明があんまりなくって。なんで、もう高齢になってた3年くらい前に今の病院に変えました。家から遠く、人気の病院なんで時間もかかるのですがはっきり話をしてくれるので信頼してます。やっぱり縁なのかな!?ニノちゃんがよくなればそれが一番ですからね!頑張ってくださいね!! 返信する 病院 (ma16rira(まーこ♪)) 2023-04-29 11:28:36 病院選びも 色々ありますね。評判のいい所は 待ち時間が長くて 動物も人も疲れますね?それでも合ってれば いいです。家は 近く・早く・動物があまり居ない所です。狂犬病注射とか基本の事ですね。病気が少ない子は それでOKです。まぁ 動物ですから 病気をしない事も無いです。良性の腫瘍除去や ヘルニアで注射で通ったりもしました。ままちゃんが納得して 病院を選ぶ それが大切ですね。ニノさんも2週間に1回アイスを食べて?ガンバ 返信する Unknown (dreamsan_2006) 2023-04-29 11:43:27 ninomikiさん〜こんにちは☺️ニノさん、ヨーグルト美味しかったのね〜待ての顔が可愛い💕『セカンドオピニオン』とは基本的に『主治医の同意を得て』そうだったんですね💦知らなかったです😱私も主治医の先生に失礼かと思い言えないです💦自分の判断でいっちゃいます(・・;)今回は行って良かったですね☺️病院の先生も色んな飼い主さんと出会って来て、よく分かってらっしゃるご様子👍最後に 失礼な事言ってすみませんと謝るninomikiさん〜優しいお人柄が出てますね☺️大切な家族の事、色々知りたいし気になるのは当然✨ちゃんと応えてくれる先生に出会えてほんとに良かったです🍀🍀(chami) 返信する Unknown (コマダム) 2023-04-29 11:54:26 ど真ん中に投げられたんですね。なかなか言いづらいことも多いですからね~それもニノさんの事を思ってのことだとわかってくださったと思います。たろは形成外科もできるというので病院を変えましたが、これからは介護になりますよ・・・と言われ覚悟していたから納得しました。薬など必要になれば この病院へ行きます。はな、たろも通院していたS病院には これからもはなはお願いするつもりです。が、知人が犬の投薬を続けても効果が出ない・・様なことを言ってお互いムムムとなり病院を変えられました。以前は色々話を聞いてくれていい病院だと褒めていたんですけどね。これも大事な仔に良かれと思ってのことですからね。尚、変わった病院でも同じ薬だそうですが、値段が安いと言ってまたヽ(`Д´)ノプンプンしてましたよ(笑)値段は確かに安いのもあれば高いのもあるですよ。長文になってしまいm(__)mニノさんが早く良くなりますように。 返信する Unknown (ごま☆母) 2023-04-29 17:26:50 新しい先生、大らかな方ですね。獣医に専門医ってないのかもですけど強いってのはあるので、ままちゃんとニノさんとの相性が良ければ病院を変えるのもアリですよね。些細なことでも、ズバズバ聞いた方がお互いの為ですよね。私は帰ってからも電話で聞いてしまう事があります。かかりつけ医がも、疑問に思うことは何でも聞いてと言ってくれます。ニノさんにとって30分の移動は大変ですが病院🟰アイスって覚えてくれたら良いですね♪ 返信する Unknown (ninomiki) 2023-04-29 19:37:08 華ママさんこんばんは☆ニノさん、基本的にヨーグルト大好物なので喜んで食べてました♪私も普段は仕事でもプライベートでもハッキリ意見しない方ですよ~求められたら言うけど なるべく穏便に事を進めたいですし(^_^;)でも治療については健康や生活にも関わってくるので 納得しないまま進める事は出来なくて…。懐の広い先生で良かったです 笑なんとか頑張ってほどほどに(複雑(^_^;))やりま〜す☆ 返信する Unknown (ninomiki) 2023-04-29 19:43:09 はちゅパパさんこんばんは♪カンファレンス!医療ドラマでみるヤツですね!華ママさんのとこにも書きましたが私も普段は特に自分からどうこう言うタイプではないです。でも今回は心の中にわだかまりがあってそれを解消すべく新しい病院に行った訳なので、どうしてもわだかまりをなくしたかったのでありました。ニノさんは自分で説明する事も選択する事も出来ないので、命を預かる者として必死です(;´∀`)ニノさん、現在の写真ですよ~☆年々おめめが大きくなってる気がします 笑 返信する Unknown (ninomiki) 2023-04-29 19:47:17 しんくんママさんこんばんは♪ホント先生が清々しい方で良かったです!しんくんもそうだったのですね、優しくていい先生って、本当にその通りで感謝はしているけど 求めるものを言い切って欲しい場面もありますよね。今回ちょうどタイミングが合って…というのも何かのご縁だと思うので、なんとか良い方向に進むといいなと思っています! 返信する Unknown (ninomiki) 2023-04-29 19:51:14 まーこ♪さんこんばんは☆結構相性って重要ですよね(^_^;)口コミ評判が良くても実際行ってみると「…。」という時もありますしね~💧今まで行っていた病院は近くて先生達も親切丁寧なので 皮膚の事で問題があれば新病院、それ以外の事なら今までの病院、と行き分けようと思っています。ニノさん、なんとかアイスで頑張ってもらいたいと思います(;´∀`) 返信する Unknown (ninomiki) 2023-04-29 19:59:30 @dreamsan_2006 さんchamiさん こんばんは♪ニノさん、ヨーグルト大好きなので必死です 笑そうですね、私も多分これまでの先生にセカンドオピニオンの事を言うのは気まずいと思います…(^_^;)でも調べてみるとそういう問題ではないようで、主治医の先生にとっても他の先生の有意義な意見や経験を得られる事が多く、複数の医療論文を読んだ位の勉強になる事もあって、医療上意義のある事なんだそうです。そういう風に考えると確かに…という感じもありますね。(実際は難しいかもですが💧)せっかくのご縁なので、良い方向にいく事を願います☆ 返信する Unknown (ninomiki) 2023-04-29 20:05:36 コマダムさんこんばんは☆ええ…ど真ん中に…(^_^;)でも私も事前に自分なりに調べて、疑問点もノートにまとめて質問していたので、おそらくそういう姿も見て先生も真っ向から対応して下さったのかなと思っています。なかなか病院選びも難しいですが、物言えない動物達の為に、私達も本気ですよね、たろはなさんもニノさんも、なるべく健やかに過ごせると良いですよね☆ 返信する Unknown (ninomiki) 2023-04-29 20:09:31 ごま☆母さんこんばんは♪本当に先生がスッキリキッパリした方で良かったですよ(;´∀`)人によってはムッとされても仕方のないストレートボール投げましたから…(^_^;)でもこちらも本気ですし!確かに〜帰ってから(あ…アレ聞くの忘れた…)とかありますね💧ホントニノさん『この病院が終わればアイス…♪』って記憶してくれるとありがたいです💦 返信する Unknown (バディボギ父さん) 2023-04-30 00:00:14 アハハハッ!人間もそうですが、ワンちゃん限定で言っても、ストレートおおいに結構でないですか!気分を壊すお医者さんがいたら、それは大やぶです!ストレートボールを投げられて、結果は三振でも、強振してくれる先生は信頼できます!いずれにしてもニノさん第一で! 返信する Unknown (ninomiki) 2023-04-30 00:42:12 バディボギ父さんこんばんは♪物言えぬニノさんの命を預かっている訳ですから、ままちゃんも本気です☆今回それを受け止めてくれる先生に出会えたので先生のもと、皮膚の治療頑張ります(◍•ᴗ•◍)セカンドオピニオンについていろいろ調べましたが、確かに父さんのおっしゃる通りのようですね!先生達も人間ですからいろいろあるでしょうけどもフルスイングしてくれる先生ならついていきたいですよね☆ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
キウイ入りヨーグルト~お洒落だね~ニノさん!美味しかったかな?😋
セカンドオピニオンって難しいですよね…
私は思っていても、聞きたくても、なかなか言えない、聞けない…情けない性格なので💦
偉いですninomikiさん!ニノさんのために、しっかりと意見を言うことは大事ですものね!
車で30分を2週間にいっぺんは、けっこう大変ですが、ソフトクリームでニノさんにとって良い印象が残ると良いですね~
頑張れ~!ニノさん^^ ninomikiさんは、ほどほどに…頑張れ~笑
今回は別の先生に診てもらったっていうことですけどね。
でもとても大事なことで、例えばある程度の規模の病院だったら、カンファレンスで複数のDr.が意見交換するわけですからね。
やっぱり一人のDr.の診断と治療で大丈夫な時とそうじゃない時があると思います。
これは獣医科でも同じじゃないでしょうかね。
私もなかなか言えない方なんですけど、大事な家族の事ですから、言いたいことはきちんと伝えるべきなんですよね。
トップの写真、今の写真ですよね?
なんか子供に見えます(^^;
ニノさん、美味しい物を前にして子供に戻っちゃった?w
ママさん
ちゃんと聞けて素晴らしい👏
その先生もはっきり話してくれる方で、
よかったですね。
しんくんも、ずっと近くの病院で診てもらってたんですが・・
優しくっていい先生だったんですが
症状や状況についての説明が
あんまりなくって。
なんで、もう高齢になってた3年くらい前に今の病院に変えました。
家から遠く、人気の病院なんで
時間もかかるのですが
はっきり話をしてくれるので
信頼してます。
やっぱり縁なのかな!?
ニノちゃんがよくなれば
それが一番ですからね!
頑張ってくださいね!!
評判のいい所は 待ち時間が長くて 動物も人も疲れますね?
それでも合ってれば いいです。
家は 近く・早く・動物があまり居ない所です。狂犬病注射とか基本の事ですね。
病気が少ない子は それでOKです。
まぁ 動物ですから 病気をしない事も無いです。
良性の腫瘍除去や ヘルニアで注射で通ったりもしました。
ままちゃんが納得して 病院を選ぶ それが大切ですね。
ニノさんも2週間に1回アイスを食べて?ガンバ
ニノさん、ヨーグルト美味しかったのね〜
待ての顔が可愛い💕
『セカンドオピニオン』とは基本的に『主治医の同意を得て』
そうだったんですね💦
知らなかったです😱
私も主治医の先生に失礼かと思い言えないです💦
自分の判断でいっちゃいます(・・;)
今回は行って良かったですね☺️
病院の先生も色んな飼い主さんと出会って来て、よく分かってらっしゃるご様子👍
最後に 失礼な事言ってすみませんと謝るninomikiさん〜優しいお人柄が出てますね☺️
大切な家族の事、色々知りたいし気になるのは当然✨
ちゃんと応えてくれる先生に出会えてほんとに良かったです🍀🍀
(chami)
なかなか言いづらいことも多いですからね~
それもニノさんの事を思ってのことだとわかってくださったと思います。
たろは形成外科もできるというので病院を変えましたが、これからは介護になりますよ・・・と言われ覚悟していたから納得しました。
薬など必要になれば この病院へ行きます。
はな、たろも通院していたS病院には これからもはなはお願いするつもりです。
が、知人が犬の投薬を続けても効果が出ない・・様なことを言ってお互いムムムとなり病院を変えられました。
以前は色々話を聞いてくれていい病院だと褒めていたんですけどね。
これも大事な仔に良かれと思ってのことですからね。
尚、変わった病院でも同じ薬だそうですが、値段が安いと言ってまたヽ(`Д´)ノプンプンしてましたよ(笑)
値段は確かに安いのもあれば高いのもあるですよ。
長文になってしまいm(__)m
ニノさんが早く良くなりますように。
獣医に専門医ってないのかもですけど
強いってのはあるので、ままちゃんとニノさんとの相性が良ければ
病院を変えるのもアリですよね。
些細なことでも、ズバズバ聞いた方がお互いの為ですよね。
私は帰ってからも電話で聞いてしまう事があります。
かかりつけ医がも、疑問に思うことは何でも聞いてと言ってくれます。
ニノさんにとって30分の移動は大変ですが
病院🟰アイスって覚えてくれたら良いですね♪
こんばんは☆
ニノさん、基本的にヨーグルト大好物なので喜んで食べてました♪
私も普段は仕事でもプライベートでもハッキリ意見しない方ですよ~求められたら言うけど なるべく穏便に事を進めたいですし(^_^;)でも治療については健康や生活にも関わってくるので 納得しないまま進める事は出来なくて…。懐の広い先生で良かったです 笑
なんとか頑張ってほどほどに(複雑(^_^;))やりま〜す☆
こんばんは♪
カンファレンス!医療ドラマでみるヤツですね!華ママさんのとこにも書きましたが私も普段は特に自分からどうこう言うタイプではないです。でも今回は心の中にわだかまりがあってそれを解消すべく新しい病院に行った訳なので、どうしてもわだかまりをなくしたかったのでありました。
ニノさんは自分で説明する事も選択する事も出来ないので、命を預かる者として必死です(;´∀`)
ニノさん、現在の写真ですよ~☆年々おめめが大きくなってる気がします 笑
こんばんは♪
ホント先生が清々しい方で良かったです!
しんくんもそうだったのですね、優しくていい先生って、本当にその通りで感謝はしているけど 求めるものを言い切って欲しい場面もありますよね。
今回ちょうどタイミングが合って…というのも何かのご縁だと思うので、なんとか良い方向に進むといいなと思っています!