商品の説明
Amazon.co.jp 商品紹介
幅広いISO感度設定に対応、AF性能を大きく向上させたプロ用デジタル一眼レフカメラ『EOS-1D Mark IV』
ディテールまで鮮明。有効約1610万画素、大型単板CMOSセンサー
APS-HサイズCMOSセンサー撮像素子は、新開発の有効約1610万画素、27.9×18.6mm(APS-Hサイズ)大型単板CMOSセンサー。EOS-1D Mark IIIに比べ約1.6倍の高画素で、決定的瞬間をディテールまで鮮明に捉える。大口径EFレンズの優れたシャープネス、高いコントラスト、美しいボケ味を余すことなく引き出すことが可能。また、これまで以上に大胆なトリミングや大判プリントに対応でき、作品の活用の幅が広がる。
* ※ 実撮影画角はレンズ表記焦点距離の約1.3倍。
■先進技術が可能にした、分解能と高感度のハイレベルな両立
新開発CMOSセンサーは、画素サイズ5.7×5.7μmでありながら、高S/N比を達成。解像力と高ISO感度を高い次元で両立。フォトダイオード構造の最適化、ギャップレスマイクロレンズの採用、マイクロレンズとフォトダイオード間の距離の短縮により、光を効率よく受光。さらに、新素材によってカラーフィルターの透過率を向上させるほか、フォトダイオードの新構造により高S/N比、広ダイナミックレンジを実現。幅広いISO感度、ノイズの少ない高品位な画像、シャドウからハイライトまでの豊かな階調表現で、多彩なシーンを鮮やかに描き出す。
表現の自由と可能性を拡大する、常用ISO感度100~12800
常用ISO感度は、EOS DIGITALとして最も広い100~12800(推奨露光指数)。EOS-1D Mark III比で約2段の感度アップを果たした。低輝度でもより高速でシャッターを切れ、動きの速い被写体の撮影に有利。また、露出設定の自由度が高まる、ストロボなしや手持ちで撮影できる機会が増える。従来は撮影不可能だった暗いシーンにも対応できるなど、写真表現の可能性も広がる。
画像の用途に柔軟対応。3サイズから選べるRAW
高画素化に伴い、従来のRAW/S-RAW(Small RAW)に加え、M-RAW(Middle RAW)を用意。S-RAWは画素数が約1/4(約400万画素)、M-RAWは約1/2(約900万画素)。これにより画像の使用サイズや用途、データ伝送の効率などを考慮した、柔軟なRAW画像記録が可能。3種類のRAW画像サイズは、すべてJPEGとの同時記録が可能。なお、JPEG画像の圧縮率は、10段階で設定可能。
※価格や情報はブログ記載時のものです。変動する場合がありますので、リンク先にてご確認ください。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 1D Mark IV EOS-1DMK4