
9/30の朝刊です(*_*)1面と最終面で見開きいっぱい。すげ~
土曜日のチムワサワサーが思いだされる。暑い日差し、激しいカタブイが時おり来ては、湿気が立ち込めて日中、外にいるのには最悪の天気。
それでも、気が付けば、炎天下の広場はほぼうまり、振り替えれば木陰にぎっしり。「おばぁ、大丈夫ねぇ」と心配になるお年よりもたくさん。
生き残りの方の話に涙、高校生の宣言に感動し会場を後にして、また、びっくり。1万人以上がいっぺんに大移動するとこうなるのね^^;車道まで人があふれ、人の腰くらいまでびっしりしげった中央分離帯の雑草が踏みしだかれてた。まだ続々到着するバスから降りた人が「もう、終わっちゃったの~」
あぁ、でも本土にはこの熱気は伝わらないんだはずねぇ。なんちゃら大臣の「長崎原爆しかたない」発言くらい取り上げてくれればなぁ。
土曜日のチムワサワサーが思いだされる。暑い日差し、激しいカタブイが時おり来ては、湿気が立ち込めて日中、外にいるのには最悪の天気。
それでも、気が付けば、炎天下の広場はほぼうまり、振り替えれば木陰にぎっしり。「おばぁ、大丈夫ねぇ」と心配になるお年よりもたくさん。
生き残りの方の話に涙、高校生の宣言に感動し会場を後にして、また、びっくり。1万人以上がいっぺんに大移動するとこうなるのね^^;車道まで人があふれ、人の腰くらいまでびっしりしげった中央分離帯の雑草が踏みしだかれてた。まだ続々到着するバスから降りた人が「もう、終わっちゃったの~」
あぁ、でも本土にはこの熱気は伝わらないんだはずねぇ。なんちゃら大臣の「長崎原爆しかたない」発言くらい取り上げてくれればなぁ。