
伊万里焼(鍋島焼)の大川内山の窯元へドライブに
丁度昼時に着いたので腹ごしらえ。
佐賀県といえばちゃんぽんでしょ、井出ちゃんぽんとか有名ですが
伊万里ちゃんぽんもおいしいです。
なかなか面に辿り着けません。
具材はいい感じで痛めてありスープが適度に沁みていて濃厚かつクリーミーな
豚骨ベースのスープです。

トッピングもセットも付けず「ちゃんぽん780円也」を美味しく頂きました。(満腹)





佐賀県伊万里の焼き物の歴史は古く、凡そ400年前から続いているそうです。
ここ大川内山は鍋島藩の「御用窯」ということです。
特に青磁(磁器)が美しく惹かれました。
あたりを散策すると何とも懐かしい気分を味わえます。
何件かカフェも点在していて一休みできます。