JJ1UBA_nisiの手作りブログ

オーディオアンプ、スピーカ、マイコンを中心に色々なものを手作りしています。
2019年からアマチュア無線も始めました。

Voyage MPD インストールメモ

2013-07-07 15:00:33 | パソコン
Voyage MPD紹介:

Voyage MPDとは、PCオーディオで高音質を得るためのチューニングが施された音楽再生に特化したLinuxのエディションです。
OSが超軽く作られており、かなり昔なPCでもオーディオ再生を高音質で行うことが出来ます。
アンプへの出力は、先般作成したDACを使用しています。

Voyage MPDは、Voyage Linuxサイトからダウンロードできます。



インストールメモ:

使用PC:COMPAQ社全盛時代の古いノートPC
    メモリ:765MB
    HDD:38GB
VOyage MPD: voyage-mpd-0.9.1.tar.bz2 [2013-06-20]

このPCに過去、何回かVoyage MPDをインストール使用としたのだが、インストールすることが出来ずに諦めかけていたのだが、今回インストールすることが出来たので、注意点を残します。最近のPCでは、このメモは必要ないと思います。

インストールNG状況:
インストール手順は、余ったノート PC に Voyage MPD を入れてみるを参考にさせていただきました。
 1.インストールCDを作成しCDからブート ・・・ OK
 2.ブートメニューから「Voyage MPD」を選択
 3.Voyageのインストールが進行するが、途中から画面に縦棒が表示される。 ・・・ 回避策1
  (しばらくCDにアクセスがありインストールが進行している様子)
 4.回避策1を実行後、インストールCDからの起動が成功 …OK
 5.インストールの初期段階で、distribution directoryを/tmp/rootにマウントするのだが、distribution directoryが無い ・・・ 回避策2
  (Ver0.9.1からディレクトリが変更になった模様)
 6.後は、「余ったノート PC に Voyage MPD を入れてみる」ページの手順書どうりにインストール ・・・ 注意事項



回避策1:

インストールCDのブートメニューから「Voyage MPD(failsafe)」を選択する



回避策2:

 次のコマンドを実行し、filesystem.squashfsファイルを探す
  find / -name filesystem.squashfs
コマンド実行結果で表示されたfilesystem.squashfsをmountのパラメータに使用する



注意事項:

このPCでは、フレームバッファを使用したコンソール表示が正常に動作しないので、インストールが終了し再起動を行う前に次の設定をおこなう。
「/boot/grub/menu.lst」ファイルの内容を修正:
 修正前:kernel /vmlinuz root=LABEL=VOYAGE_FS
 修正後:kernel /vmlinuz root=LABEL=VOYAGE_FS nomodeset vga=785

785は、画面表示が64K色 640x480になります。
 


追記:

Voyage MPDでインターネットラジオが聞けます。
設定方法:
 #remountrw
 #apt-get install libmms-dev
 #vi /var/lib/mpd/playlists/Radio.m3u

Raio.m3u1例:

#OTTAVA live
mms://ottava-live.stream.ne.jp/otvlv64/ /OTTAVA live
#NHK-FM
mms://a52.l12993346051.c129933.g.lm.akamaistream.net/D/52/129933/v0001/reflector:46051
#1.FM - OTTO's OPERA HOUSE RADIO
http://205.164.35.41:80/ /OTTO's OPERA HOUSE RADIO
#Mostly Classical - SKY.FM
http://stream-120.shoutcast.com:80/classical_skyfm_mp3_96kbps
#Swiss Internet Radio
http://82.197.167.137:80/ /Swiss Internet Radio
#Adagio.FM
http://91.121.140.11:9000/ /Adagio_FM