たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

パークゴルフクラブ・デビュー、

2012年06月05日 | Weblog
6月5日(火)


高齢者大学パークゴルフクラブの活動、『リバーサイドパークゴルフ場』

このパークゴルフ場は町民の健康と楽しみを願って個人で運営しているので、

規模も整備もそれなりですが高齢者大学のホームグランドには相応しい優しさがあります。



午後、次々と会員が集まって来ます



クラブ講師K先生率いる初心者チームです(先生はここのオーナーです)







初心者と言ってもMさんもY子さんも去年からクラブ員で本当の初心者は私だけです。


真っ直ぐにボールが飛んでくれません・・・ 



他の会員は当の昔にコースを廻り終えたようですが・・・

初心者チームは15時の制限にはあと半コース回りきれませんでした

一旦集合してそれまでの結果を報告、クラブ員解散後残りの半コース廻りましたが、

何と!Y子さんのホールインワン



これは次回からY子さんは初心者チームはご遠慮願いたいですね

スコア、A,B2コース合計で85打、パークゴルフクラブ・デビューはまずまずですよね



高齢者大学で今年から入部したのですが大自然の中のスポーツ、

『打数が少ないと気分が良い、打数が多いと健康に良い』K先生の言葉通り健康に良いたいそう楽しい1日でありました

起床、臥床、その訳は、

2012年06月04日 | Weblog
6月4日(月)



夫の入所している施設。


施設長、相談員、介護主任2名、夫、私を入れての話し合い。

介護員側から『午後からの起床を現在2回のところ1回にして欲しい』との要請です。

夫は『何年もして来て慣れている現行の体勢で行きたい』と主張です。



国の方針で夫のいる様な施設は収入が大幅に少なくなった様で、

結果、介護員数を最小限にしないと経営が成り立たないそうです・・・


私も納得行かないので聞いてみました。

『私どもが要求を出しても受け入れてくれる余地があるのでしょうか、それともそちらで決った事を了承して欲しいと言う事なのでしょうか』


施設側は話し合いというのですが・・・それは違います

体制側から話し合いと言われたらそれは了承して欲しい(しなさい)という意味なのです



夫は2か所の病院を経験しましたがそのリハビリ職員から言われ続けた事があります。

1、『水分不足』にならないように水分補給は充分にする事。 

2、『じょくそう』にならない様に気をつける事。

3、『火傷』をしないように気をつける事。


水分補給に関してはかなり気を使ってしょっちゅう水なり健康飲料なりを取っています。

『じょくそう』対策として、今回問題になった離床、臥床があります。

今日まで『じょくそう』対策をを気にしての夫の起床、臥床回数、時間帯でした。



 頸椎損傷という症状の重い症状でありながら健康(あえて健康という言葉を使わせて頂きます)でいられたのは夫の不断な起床、臥床時間体制が続けられたからだと思うのです。

夫の起床、臥床回数が1回多い事に他の入所者から苦情が上がっていると言うのです・・・


介護員が少ない理由での夫の起床、臥床に係る時間が問題ではなく

他の入所者からの苦情でこの話しが出たと言うのでしょうか。それは違うと思うのです

誰が何回起床したかなんてどうして分かるんでしょうかネ・・・



 とは言えどんな事を言っても施設側の申し入れを拒否することは出来ないのですから。

 施設内で嫌われ者にならないように言う事を聞いて良い入所者でいなければならないのですから。



夫の身体、気持ちを考えると辛いものがありました・・・



この『話し合い』にはもの凄く精神的に疲れました
コメント (6)

第23回白老牛肉まつり、

2012年06月02日 | Weblog
6月2日(土)



『第23回白老牛肉まつり』もの凄い賑わい



 これはホンの片すみです。


白老町長も白老牛を前に何ならヒソヒソと・・・


新町長は『第23回白老牛肉まつり』の盛況とイベントの無事を祈っている事でしょうね






携帯電話のCMの「お父さん」役で人気の北海道犬、カイ君の長男の『ソラ君』

アイヌの酋長と民族衣装をまとい散歩しながら白老町をアピールです



Tちゃんご夫妻のお花屋さんも出店です 




札幌の姉、姪夫婦と会場で合流です。

 白老牛を食べる場所には椅子が備え付けられていますし会場のボランティアさんが始終気を配っていてくれて炭が少なくなったらすぐ補充、網も焦げ目が付いてきたらすぐ交換してくれます

会場内には至る所に燃えるゴミと燃やせないゴミの収集場所があり通路にゴミが散らかっている事はありません


姪は白老牛が美味しい事やこの設営が気に入った様で毎年来ようかなと言ってます

札幌から来てくれてこのイベントにお褒めの言葉を頂き白老町民としては嬉しい限りでした




これは新町長さんにお伝えしなければネ・・・

なんで、

2012年06月01日 | Weblog
6月1日(金)


楽しみにしている高齢者大学の器楽クラブ

5月一杯休んでいた園芸農家の義姉のTちゃん、6月に登場です


最近、ドラム、ベースが仕事の都合で休んでいます・・・

器楽クラブの60代はまだまだ仕事をしている人が多いのです。



参加している一人一人が心を合わせてハーモニーを創る・・・

一人の我儘がハーモニーが命の合奏には致命的なのを知って欲しいのです。


合奏の難しさ・・・それは音楽の問題ではなく常識の範疇なのですから・・・



部長として最大の悩みです・・・