コメント
 
 
 
(´・ω・`)モキュ? (じゅん)
2007-06-22 23:49:11
感動の対面におめでとうございます
 
 
 
ありがとうございます! (ノブ)
2007-06-23 09:19:24
じゅんさま

おはようございます。

昔はあちこちの遊園地や遊技場に退役した
ヒコーキが有った様ですネ。

当方の母親が最初に搭乗したヒコーキも
「ダブ」だったそうです。
 
 
 
懐かしの5007 (三柴伸生)
2008-07-01 17:11:24
JA5007今は塩原ファミリー牧場にあるそうですが・・
写真には昭和43年に引退した飛行機と書いてありましたが、私が操縦訓練をしていた時5007にて松本飛行場まで訓練に飛んだのが昭和44年頃と記憶しております。あの時は「日本飛行連盟」に所属しており大島や八丈島等によく訓練がてら飛んだのがとても懐かしく思い出します。特に昭和44年頃(?)松本空港に
飛んだ時丁度アルプスの上空に前線が停滞しておりその下を通過したはスリル満点でした。
 
 
 
JA5007 (ノブ)
2008-07-01 22:40:30
三柴伸生さま

こんばんは。

コメント有難うございます。実際に飛ばされていたお方なのですね。

実機を見て「大柄な外国人があんな小さいコクピットによく収まるモノだなァ~」と不思議に思いました。

引退(登録抹消)時期は当該機の説明書きから引用させて頂きました。気になって調べてみたのですが、68年と73年の2通りありますね・・・

http://www4.ocn.ne.jp/~akikko/ja_5.htm

http://kuromax.web.fc2.com/ruin/tochigi/other/index.htm

三柴伸生さまは現在も飛んでいらっしゃるのでしょうか?又お時間の有る時にコメント頂ければ幸いです。



 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。