コメント
ご無沙汰をしております。
(
たま吉
)
2010-04-01 21:24:37
ノブ様、こんばんは。
以前、ANAとSEIKOとのコラボレーションで2回、同じようなコンセプトの腕時計が、機内販売されましたね。
初回は、ANAのパイロットとの協同制作で、黒地に短針がオレンジ色、長針が白色になっていて、コクピットの計器を彷彿とさせるデザインでした。
2回目は、映画『ハッピーフライト』との上映に合わせて、機内販売されましたね。
文字板には、やはり計器を彷彿させるデザインになっていて(下地は青色だったと思います)、残燃料などが計算出来るような機能も付いていましたね。
個人的には、初回に発売された方が好きです。
パイロットウォッチ
(
ノブ
)
2010-04-01 22:49:05
たま吉さま
こんばんは。
ANAの初回型もシンプルで良いデザインでしたネ。
当方はベゼル部分に方位の目盛が入ったヤツに心惹かれます(ブライトリングのB-2やエアウルフ等)が、電波時計の「ズバリ時間」の快感を味わってしまうと他の時計が物足りなくなってしまいます・・・
私の腕時計
(
泉州空港
)
2010-04-02 21:57:45
ノブ様、こんばんは。
「GーSHOCK」は色々と凝ったデザイン(?)がある腕時計のシリーズですね。
私もかつて愛用しておりました。
ところで現在愛用中の腕時計はSEIKOの逆輸入モデルの「クロノグラフ・パイロットウオッチ」です。
べゼルには方位や色々な数字が事細かく並んでいます。これを使って燃料の計算など専門的な使い方が出来るわけですが今のところ全く使っておりません。
相変わらず関西地区の3空港のあり方を巡る議論は白熱化しており、空港周辺の自治体をも巻き込んでおります。
関空では今月下旬に韓国のLCCが新たに就航する予定です。
こんばんは
(
うつらうつら
)
2010-04-03 02:48:35
「ヒコーキ好き」…。
否定できないです…(^^;)
JALが出してくれたら買ってしまうかも…。
パイロットウォッチ
(
ノブ
)
2010-04-04 22:30:01
泉州空港さま
こんばんは。
「プロ用」とか「パイロット用」とか書かれると気分が盛り上がって来ますよネ!
G-SHOCKは、目の玉が飛び出る程高額なモノでは無いので気に入っています。
韓国のLCCですか!是非24Lで収めて下さい!
コラボウォッチ
(
ノブ
)
2010-04-04 22:33:51
うつらさま
こんばんは。
CASIOも各種コラボウォッチを出しているので、エアライン各社とタイアップして出してくれたら面白いですネ!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
以前、ANAとSEIKOとのコラボレーションで2回、同じようなコンセプトの腕時計が、機内販売されましたね。
初回は、ANAのパイロットとの協同制作で、黒地に短針がオレンジ色、長針が白色になっていて、コクピットの計器を彷彿とさせるデザインでした。
2回目は、映画『ハッピーフライト』との上映に合わせて、機内販売されましたね。
文字板には、やはり計器を彷彿させるデザインになっていて(下地は青色だったと思います)、残燃料などが計算出来るような機能も付いていましたね。
個人的には、初回に発売された方が好きです。
こんばんは。
ANAの初回型もシンプルで良いデザインでしたネ。
当方はベゼル部分に方位の目盛が入ったヤツに心惹かれます(ブライトリングのB-2やエアウルフ等)が、電波時計の「ズバリ時間」の快感を味わってしまうと他の時計が物足りなくなってしまいます・・・
「GーSHOCK」は色々と凝ったデザイン(?)がある腕時計のシリーズですね。
私もかつて愛用しておりました。
ところで現在愛用中の腕時計はSEIKOの逆輸入モデルの「クロノグラフ・パイロットウオッチ」です。
べゼルには方位や色々な数字が事細かく並んでいます。これを使って燃料の計算など専門的な使い方が出来るわけですが今のところ全く使っておりません。
相変わらず関西地区の3空港のあり方を巡る議論は白熱化しており、空港周辺の自治体をも巻き込んでおります。
関空では今月下旬に韓国のLCCが新たに就航する予定です。
否定できないです…(^^;)
JALが出してくれたら買ってしまうかも…。
こんばんは。
「プロ用」とか「パイロット用」とか書かれると気分が盛り上がって来ますよネ!
G-SHOCKは、目の玉が飛び出る程高額なモノでは無いので気に入っています。
韓国のLCCですか!是非24Lで収めて下さい!
こんばんは。
CASIOも各種コラボウォッチを出しているので、エアライン各社とタイアップして出してくれたら面白いですネ!