コメント
おぉ^^
(
あみん (hgn)
)
2018-04-28 10:44:18
初めて乗ったヒコーキです^^
子どもの頃の日本国内航空のつがる号でした。さすがに、レジまでは記録していませんか^^;
共に初めて乗った母親が、「こんなに綺麗で可愛らしいスチュワーデスさんが一緒なら、落ちて死んでも悔いはない」なんて馬鹿なことを言ってましたっけ^^;
ま、若いCAとならば、その気持ちは今でも実感していますが(。_゚☆\ ベキバキ
JDAのつがる号は、後日青森辺りで雪に突っ込んだんですよ、確か^^;
DC-8
(
ノブ
)
2018-04-30 22:31:58
あみんサマ
こんばんは。当方の初搭乗機は羽田発南回り線のDC-8(シリーズナンバーはもちろん不明)でした。YS-11も女満別、三宅島、松山線での搭乗経験が有ります。印象的な音が記憶に残っています(^^♪
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
子どもの頃の日本国内航空のつがる号でした。さすがに、レジまでは記録していませんか^^;
共に初めて乗った母親が、「こんなに綺麗で可愛らしいスチュワーデスさんが一緒なら、落ちて死んでも悔いはない」なんて馬鹿なことを言ってましたっけ^^;
ま、若いCAとならば、その気持ちは今でも実感していますが(。_゚☆\ ベキバキ
JDAのつがる号は、後日青森辺りで雪に突っ込んだんですよ、確か^^;
こんばんは。当方の初搭乗機は羽田発南回り線のDC-8(シリーズナンバーはもちろん不明)でした。YS-11も女満別、三宅島、松山線での搭乗経験が有ります。印象的な音が記憶に残っています(^^♪