コメント
飛んで来ていたんですね
(
hgn
)
2013-03-27 00:17:04
この機体。
日本線の機材一覧には載っていますから、飛んでくることもあるんだろうなぁとは思っていましたが、普段はヨーロッパ線を飛んでいます。-500なら羽田線で乗りましたが、-600は普段ヨーロッパ線を飛んでいるはずなので、乗ったことはありません(^ ^;
FCYの3クラス設定ですから、便としてはTG640/641、TG676/677のいずれかかな。
この写真は、成田着の676便でしょうか^^
切り上げの目安
(
ノブ
)
2013-03-27 20:58:40
hgnさま
こんばんは。
この時はたまたまのシップチェンジで飛来してました。羽田線開始の当初もたまに来ていましたネ。
この便はご推察の通りTG676です。夏至前後は18時頃迄いるコトが有るのですが大体はコノTG676を撮ってから撤収するパターンが多いです。冬至はAC1を目安にしています。
^^
(
hgn
)
2013-03-29 23:00:14
\(^O^)/当たった^^
d(^0^)b
(
ノブ
)
2013-03-31 20:08:46
hgnさま
こんばんは。流石です!!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
日本線の機材一覧には載っていますから、飛んでくることもあるんだろうなぁとは思っていましたが、普段はヨーロッパ線を飛んでいます。-500なら羽田線で乗りましたが、-600は普段ヨーロッパ線を飛んでいるはずなので、乗ったことはありません(^ ^;
FCYの3クラス設定ですから、便としてはTG640/641、TG676/677のいずれかかな。
この写真は、成田着の676便でしょうか^^
こんばんは。
この時はたまたまのシップチェンジで飛来してました。羽田線開始の当初もたまに来ていましたネ。
この便はご推察の通りTG676です。夏至前後は18時頃迄いるコトが有るのですが大体はコノTG676を撮ってから撤収するパターンが多いです。冬至はAC1を目安にしています。
こんばんは。流石です!!