日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
若い頃、知人と立ち飲み屋で飲みながら話し込んでいると・・・
たまたま、隣で飲んでいるおじさんが話に割り込んできてさらに盛り上がる・・・
こんな出会いが大好きで、立ち飲み屋で飲むことが多かったように思います。
性格的に、寂しがり屋なのかもしれませんね・・・
こんな私ですから、我が家への人の出入りは多かったように感じます。
子供たちが結婚する時には・・・
「人が集まる家庭にしろよ」・・・と、云ったのを今でも思い出しますね。
でも、最近の人たちは、私のような昭和的な人付き合いは、好まないようですね
自分たちのプライバシーを守ることが第一のようで・・・
傍から見ていて、一抹の寂しさを感じてしまうのですが・・・こんな私は、やはり古いんでしょうね・・・
今朝は、最近はやりの「ぼっち席」に関するコラムを紹介してみようと思います。
~以下、8月22日読売新聞朝刊より抜粋~
たまたま、隣で飲んでいるおじさんが話に割り込んできてさらに盛り上がる・・・
こんな出会いが大好きで、立ち飲み屋で飲むことが多かったように思います。
性格的に、寂しがり屋なのかもしれませんね・・・
こんな私ですから、我が家への人の出入りは多かったように感じます。
子供たちが結婚する時には・・・
「人が集まる家庭にしろよ」・・・と、云ったのを今でも思い出しますね。
でも、最近の人たちは、私のような昭和的な人付き合いは、好まないようですね
自分たちのプライバシーを守ることが第一のようで・・・
傍から見ていて、一抹の寂しさを感じてしまうのですが・・・こんな私は、やはり古いんでしょうね・・・
今朝は、最近はやりの「ぼっち席」に関するコラムを紹介してみようと思います。
~以下、8月22日読売新聞朝刊より抜粋~
「ここに座っていいかしら」。フランスの名称、エリック・ロメール監督の映画「友達の恋人」(1987年製作)は、パリ近郊の市役所の職員食堂の場面で始まる。同じテーブルに座った女性職員と近くに住む女子学生が、初対面で意気投合。2人の友情とそれぞれの恋愛模様が交錯する秀作だ。
もし、食堂で2人が座ったのが「1人用席」だったら、出会いは生まれただろうか。東京や関西の大学の学食で最近人気という「ぼっち席」の話だ。「独りぼっち」でも周囲の目を気にしないで食事が出来るようにと、テーブルの中央をついたてで仕切り、向かい側の視線を遮るなどの工夫がされている。窓際のカウンター席なども含めれば、多くの大学に広がっている。
確かに大人でも、煩わしいと思う人が増えたのか、「相席」は減っている。ただ、一般の喫茶店やレストランと異なり、学食の利用者の大半は、同じ大学で学ぶ学生。仲間で交流する場になるだけでなく、知り合いを増やすちょっとしたきっかけも生まれるのではないか。
大学は高校に比べてクラスの結びつきが弱く、時間割もバラバラだ。近年は、友人関係を築くのが苦手で孤立し、いつの間にか大学に行かなくなるケースも少なくない。
あるマンモス大の学長に依然、「大学は、様々な学生が出会い『摩擦熱』を起こす場だ」という話を聞いたことがある。スマートフォン片手の1人用席では、友情や研究のアイデアを生む熱気は、期待できそうにない。
もし、食堂で2人が座ったのが「1人用席」だったら、出会いは生まれただろうか。東京や関西の大学の学食で最近人気という「ぼっち席」の話だ。「独りぼっち」でも周囲の目を気にしないで食事が出来るようにと、テーブルの中央をついたてで仕切り、向かい側の視線を遮るなどの工夫がされている。窓際のカウンター席なども含めれば、多くの大学に広がっている。
熱気 生まない「ぼっち席」
教育部次長
古沢 由紀子
古沢 由紀子
解
確かに大人でも、煩わしいと思う人が増えたのか、「相席」は減っている。ただ、一般の喫茶店やレストランと異なり、学食の利用者の大半は、同じ大学で学ぶ学生。仲間で交流する場になるだけでなく、知り合いを増やすちょっとしたきっかけも生まれるのではないか。
大学は高校に比べてクラスの結びつきが弱く、時間割もバラバラだ。近年は、友人関係を築くのが苦手で孤立し、いつの間にか大学に行かなくなるケースも少なくない。
あるマンモス大の学長に依然、「大学は、様々な学生が出会い『摩擦熱』を起こす場だ」という話を聞いたことがある。スマートフォン片手の1人用席では、友情や研究のアイデアを生む熱気は、期待できそうにない。