つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

“いい汗”と“悪い汗”・・・

2011-07-17 | 私事ですが

今年の夏は何かがおかしい。昨年は出なかった羽蟻の群が灯りを求めて網戸に寄って来る。また、さるすべり、くちなし、ハイビスカス、バラなどの花に虫がついて葉が枯れてしまった。どれも9年近くなるが、こんなに虫がついたのは初めてで、みんな枝や葉を切り落として丸坊主にしたが、多分もうダメだろう。そして、今年は蝉の鳴き声が全く聞こえてこないのもおかしい。一方では、いまだにウグイスの鳴き声が聞こえるのだが、夏のウグイスとはこれも変である。 

 

気象庁は13日から「高温注意情報」を発表している。気温35度以上の猛暑日を予測し、その前日か当日に発表、水分補給などを呼びかけるという。当地では、連日32~33度という真夏日が続いているが、体の方がだんだんと慣れてきたのか、それとも加齢とともに感度が鈍くなったのか、さほど暑いとは感じなくなっている。

 昨年までの私なら「冷房の効いた涼しい部屋でお茶漬けを食べるか、冷房の効いていない暑い部屋でステーキを食べるのとではどっちを選ぶ?」と聞かれたら、迷うことなく「お茶漬け」と答えるくらい、エアコンのない生活は考えられない人間だった。それが、今年はエアコンを入れたのは3回、それも合計して5時間ほどである。節電のため我慢しているわけでもなく、自然の風のほうが気持ちいいと感じるようになったのは年のせいであろう。

 

私はよほど激しい運動をしない限り、あまり汗をかかない。かかないというより、いつもエアコンを効かして汗をかかないようにしてきたので、夏バテして…とか、食欲がなくて…なんて言った事がない。そういう住環境のせいで「汗腺」の働きが低下したのだろう。ちょっとやそっとでは汗をかかない体質になり、体温も35.5度という「低体温」になってしまった。

高齢になると体温の調節機能が低下するそうで、脱水症状を起こしやすいという。かかりつけの医師が「飲みたくなくても水分をとって、上手に汗をかくように」としつこいくらいに言う。ちなみに、人間の体に占める水分の割合は新生児で70~80%、成人で60%だと言われている。ところが高齢者になると50%、ようするに人間も草花と同じで、古くなると水気がなくなって枯れていくので、絶えず水分補給が必要だということなのである。

 

汗にも、“いい汗”と“悪い汗”があるという。大粒でダラダラ流れる汗は、蒸発しにくく、体温を下げる効果も低い“悪い汗”で、本来、汗腺から再吸収されるはずのミネラルなどの成分がたくさん含まれているため、ベタベタしている。では、“よい汗”とはどのような汗かというと、よい汗は肌の上ですぐに乾き、限りなく水に近いそうである。そして、よい汗はここぞという要所をおさえて働くという。

汗は尿と違って排せつ物ではなく、血漿(けっしょう)の大事な成分を含んでいる。したがって、こうした大事な成分をなるべく含まず、体温が上がったときにだけ速やかに、かつ必要なだけ出て、体温を調節してくれる汗が理想的な汗だというのである。

汗をかくことの主な役割は体温調節で、人の体は熱を外へ放出することによって温度の均衡を保っている。しかし、気温が高くなる夏には熱の放出が難しくなるため、体は汗を多くかくことで熱の放出を助けているという。だから、汗をかかない人は体温調節がうまくできないので熱中症になりやすいといわれている。

 

熱中症の予防にいい飲み物は麦茶、塩分補給には梅干、または漬物がいいそうである。だが、高血圧など成人病を患っている人には過度の塩分摂取はよくない。高齢者や病人にとって夏は命懸けの季節といえるかも…。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのお絵描き・・・ | トップ | 「なでしこジャパン」の底力... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オールドレディー)
2011-07-18 08:04:37
♠ miさま
蝉が鳴かない地方はほかにもあるのですね。蝉が鳴かないのは地震の予兆だという人もいるようですが、これ以上の異常気象はもうたくさんです。
日中は暑いですが、朝夕はわりと涼しいですね。でも、昨夜は風がなくて蒸しました。
健康には十分注意してくださいね。




♠うららさま
年をとると感覚が鈍るのは確かですね。私もこの夏で実感しました。決して我慢しているわけではないのですが、これで熱中症になったら笑われますね。

セカンドオピニオンという言葉をよく聞きますが、医師側からすればおもしろくないと思う人もいるようです。ホームドクターだとなおさら言いにくいと思いますが、自分の体ですから納得がいくまで変えることが大切でしょうね。
元気で暑い夏を乗り切りましょう。



♠おくだっちさま
昨年の猛暑、極寒の冬、大震災、そして今年は梅雨明けが早くて長い夏になりそうです。
すでに多くの人が熱中症で死亡し、搬送されています。
これほど熱中症が大きく取り上げられている中での電力不足、節電して命を落としてはたまりませんね。
「脱原発」で電力が不足するようになって、みんないつまで節電に協力するでしょうか。喉元過ぎれば何とやらで、いつまで我慢できるでしょうかね。
返信する
この夏 (おくだっち)
2011-07-18 06:34:33
グランドに立っていると、去年よりかなり過酷に感じます。
今の時期にしては温度、湿度共に例年より高いようにも思います。

高校野球が始まりましたが、普段鍛えられている球児が熱中症を訴えるケースも増えているようです。

お出かけは十分注意され、部屋に居られる時も湿度が高ければエアコンをかけるのをお勧めします。
返信する
Unknown (うらら)
2011-07-17 21:25:36
自覚が無い事って本当だと思います
知人の80歳に近い方は何時も長袖で、
『私は暑くないのよ』と必ず言われます
今年に入って点滴を一度、昨年は何度か…
それも体調が悪い…吐くなどから発生して。
自覚が有る内はいいですが
それを“熱中症”とは違うと言われるのです。
病院で点滴を打たれしばらく安静にしていると
ウソの様に回復できる力が有る様です。

新陳代謝がスッカリ衰えてしまい、汗をかく事を嫌うまさに、老人病症状が顕著に出ているレディーサンより5歳は若い私です

ボチボチ体調を取り戻せる状態になる様です
ご心配をかけました
蛇足ですが病院は納得できなければ何軒も変えれば良い事と分かりました。
返信する
Unknown (mi)
2011-07-17 18:13:26
こちら愛媛県の方は、例年と変わりなく蝉の鳴き声がしますよ。今年ゴキブリが少ないかな。
まだ一匹しか殺していません(笑)朝夕は去年に比べて涼しいですね。日中は暑いです。今日は久しぶりに、身内全員12人集まって街中に行きました。暑かった~!! 車の中もクーラーがあまり効かなくて(T_T) 熱中症になりかけ寸前みたいに。汗は確かに、サラっとしている汗はいいみたいですね。背中の汗は、サラっとしています。足とか腕とかは残りますね。気持ちが悪いです。蝉の声が聞こえないというのは他のサイトでも見ました。放射能のせいでしょうか?
返信する

コメントを投稿

私事ですが」カテゴリの最新記事