ご覧いただきありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
長寿の石、取扱い始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/d542820202e1257a4e7e3fbc3a105669.jpg)
茨城県西部、筑波山近辺から砕石される石目の小さな花崗岩で「白御影石(しろみかげいし)」
と呼ばれ、石質は高硬度で密度が高く吸水率も低いのが特徴。
美しい光沢があり、退色しにくく「青味」の強い物ほど高級な品とされています。
(公式HPより抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/3f9f311a6265c84a8a3f857650e04624.jpg)
お気軽にお問い合わせください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
長寿の石、取扱い始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/d542820202e1257a4e7e3fbc3a105669.jpg)
茨城県西部、筑波山近辺から砕石される石目の小さな花崗岩で「白御影石(しろみかげいし)」
と呼ばれ、石質は高硬度で密度が高く吸水率も低いのが特徴。
美しい光沢があり、退色しにくく「青味」の強い物ほど高級な品とされています。
(公式HPより抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/3f9f311a6265c84a8a3f857650e04624.jpg)
お気軽にお問い合わせください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)