昨年末の話になりますが、グラボレスで使用していた自作PCに再度グラボを取り付けました。
事のいきさつは以下の通り
AMD RADEON RX460(4GB)のグラボをつけてた
↓
自作PCのMBとCPUを交換するに際しグラボを外してみた
↓
今まで動画再生やTV機能利用時に発生していたプチフリや引っかかりが解消
↓
「A○Dは○ソはっきりわかんだね!」*ということでグラボ処分
↓
intelの第八世代CPU内蔵グラフィックだと通常作業時に時々引っかかりを感じる
↓
グラボ安くなってんじゃん!ポチッとな!
↓
エントリークラスのグラボでもつけると快適だったでござる。
*個人の感想です
というわけで、NVIDIA GeForce GTX1050tiを搭載したグラボのテキトーレビューです。
今回購入したのはASUS PH-GTX1050TI-4Gというグラボです。久しぶりにASUS製の自作PCパーツ購入した気がする。
価格は楽天BICで16,180円でした。ポイント還元などを考慮すると実質14,500円くらい。後で計算したらAMAZONで購入した方が実質1,000円くらい安くなりそうな感じでした。あと楽天BICはクレジット払いでも”楽天ペイ”扱いになるので各種キャンペーンが適用されるのか不安です。一応楽天に問い合わせたところ対象になるということでしたが、ならなかったら2,000円くらい損する感じ。最悪ですね。やきもきするのは嫌なのでもう楽天BICは使わないと思う。
外箱
内容物は説明書類とグラボ本体のみのシンプルなもの。
代理店はテックウィンドでした。1年保証です。
補助電源は無し。現状の補助電源無しモデルでは最高の性能になります。
取り付けました。2スロット占有です。カード長が20cm未満なので壁感はしないです。
このマザーボードにしてから初めてグラボを挿入しましたが、CPUクーラーとの間にはかなりのスペースがあります。もっと大きめのクーラーやバックパネル付きのグラボでも問題は無さそうです。
Windows起動後NVIDIAから最新のドライバをダウンロードしインストールしたら設定完了です。
総評
・インターネット時に重いページを見てもプチフリのような現象は発生しなくなった
・インターネット動画+TVなどでも重くなることはなくなった
・ゲーム(最近やっているのはCitiesくらいですが)は設定を下げればできますが、ゲームメインの方はもう少し上のクラスの製品を選びましょう。
結論:個人的には大満足です
ちなみに3D MARKのスコアはPerformance presetでP10054、Extreme presetでX3860位だそうです(他サイトから引用)。GTX960と同等かちょっと上くらいの性能みたい。このモデルは非OCモデルなのでGeForce GTX1050tiの中では最弱!その分価格も安いので自分のような非ゲーマーには買いやすいですね。
事のいきさつは以下の通り
AMD RADEON RX460(4GB)のグラボをつけてた
↓
自作PCのMBとCPUを交換するに際しグラボを外してみた
↓
今まで動画再生やTV機能利用時に発生していたプチフリや引っかかりが解消
↓
「A○Dは○ソはっきりわかんだね!」*ということでグラボ処分
↓
intelの第八世代CPU内蔵グラフィックだと通常作業時に時々引っかかりを感じる
↓
グラボ安くなってんじゃん!ポチッとな!
↓
エントリークラスのグラボでもつけると快適だったでござる。
*個人の感想です
というわけで、NVIDIA GeForce GTX1050tiを搭載したグラボのテキトーレビューです。
今回購入したのはASUS PH-GTX1050TI-4Gというグラボです。久しぶりにASUS製の自作PCパーツ購入した気がする。
価格は楽天BICで16,180円でした。ポイント還元などを考慮すると実質14,500円くらい。後で計算したらAMAZONで購入した方が実質1,000円くらい安くなりそうな感じでした。あと楽天BICはクレジット払いでも”楽天ペイ”扱いになるので各種キャンペーンが適用されるのか不安です。一応楽天に問い合わせたところ対象になるということでしたが、ならなかったら2,000円くらい損する感じ。最悪ですね。やきもきするのは嫌なのでもう楽天BICは使わないと思う。
外箱
内容物は説明書類とグラボ本体のみのシンプルなもの。
代理店はテックウィンドでした。1年保証です。
補助電源は無し。現状の補助電源無しモデルでは最高の性能になります。
取り付けました。2スロット占有です。カード長が20cm未満なので壁感はしないです。
このマザーボードにしてから初めてグラボを挿入しましたが、CPUクーラーとの間にはかなりのスペースがあります。もっと大きめのクーラーやバックパネル付きのグラボでも問題は無さそうです。
Windows起動後NVIDIAから最新のドライバをダウンロードしインストールしたら設定完了です。
総評
・インターネット時に重いページを見てもプチフリのような現象は発生しなくなった
・インターネット動画+TVなどでも重くなることはなくなった
・ゲーム(最近やっているのはCitiesくらいですが)は設定を下げればできますが、ゲームメインの方はもう少し上のクラスの製品を選びましょう。
結論:個人的には大満足です
ちなみに3D MARKのスコアはPerformance presetでP10054、Extreme presetでX3860位だそうです(他サイトから引用)。GTX960と同等かちょっと上くらいの性能みたい。このモデルは非OCモデルなのでGeForce GTX1050tiの中では最弱!その分価格も安いので自分のような非ゲーマーには買いやすいですね。
今年は自分もPCに手を加えてみたいなと思っています。
購入時将来的な拡張がしやすいようせっかくデスクトップにしたので。
今度テレビを買うので、HDMI端子のついたグラボを装着してデュアルディスプレイにするのが当面の目標でしょうか。
昨年は円安やマイニングブームのせいで高止まりしていたPCパーツ類ですが、年末にかけてグラボや記憶装置は値下がり傾向で購入しやすくなりました。intel製CPUが在庫の関係で高くなってしまっていますが。
グラボは昨年秋以降新製品が相次いで発表されていますので、新製品に魅力を感じれば新製品を、それほど魅力的に感じなければお求めやすくなった旧製品を購入するのもいいかもしれませんね。