田舎暮らしと旅日記

日々の生活やわんことお出かけなど

桑名の三八市

2023-12-07 12:57:00 | 日記



くわな寺町商店街の三八市に行ってきました。

3と8の日に開催されます。

アーケード街はシャッター通りが多いけど
この寺町商店街の三八市はむちゃ賑わってます。

前回楽しかったからまた行ってみました

今回2回目です。

駐車場も商店街の無料駐車場に止められて
良かったです






はんぺん屋さん

玉葱、紅生姜、牛蒡のはんぺんを買いました。

どれも出来たてで美味しくて直ぐに無くなりました。





和菓子やさん








うなぎやさんで蛤を買いました。

塩抜きしてあるから直ぐに使えます。

柔らかくて美味しい

桑名は蛤が有名ですよね。






昭和レトロ感なお菓子やさん





お正月のリースを買いました。

隣で売っていたパンがめちゃくちゃ美味しかったです。









食べ歩きは甘くない高山風のみたらし団子と




しじみのコロッケと桑名コロッケ




後お正月用に数の子や

煮干しや鰹節、じゃこなど買いました。



楽しいからま行きたいな。


この後いなべへ向かいます。






特養面会とお蕎麦屋さん

2023-12-06 12:41:00 | 日記
仕事に行く前にお爺さんがいる特別養護老人ホームへ面会に行きました。

冬になると乾燥して痒がるのを
ちょうど介護士さんが背中をかいてくれているところでした。

家では竹の孫の手で自分でかいていたのですが
優しい介護士さんに感謝です。

ご飯も質素と言ってたけど
万年便秘で苦しんでいたのが解消されたようで、やはり栄養士さんの力は凄いな。

経った30分の面会だけどあっという間に過ぎた。
その間もうとうと半分寝ている状態。
元気にしていてくれてありがたい。

文句を言われるのを覚悟で行ったけど
ニコニコしていてくれて良かった。

また寄れる時は会いに行こう。





さてさて、少し前だけど
お蕎麦を食べに行って来ました。

手打ち蕎麦 にしかわさん
















古民家をリノベーションした
オシャレな店内です




二八ざる
定食にすると天ぷらと稲荷が付いてきます

マリメッコの湯呑みにざる蕎麦のざるが
これまたオシャレ


信州産の新蕎麦だそうです
喉越し良く風味も良く、
美味しく頂きました。





その後、油日神社へ


回廊もあります。












紅葉が綺麗でした。



油日と言うだけあって
たくさんの油の会社が
奉納されてました。





くぅちゃんも一緒です





テレビドラマや、映画の撮影に使ってる神社だそうで
歴史がある素晴らしい神社でした。


初ブログ

2023-12-04 21:38:00 | 日記
令和5年12月1日義父が特養に入所へ
旦那とワンコと3人の新たな生活が始まりました。

まだ色々と心の中に葛藤がありますが

心機一転気持ち新たにブログを始めようと思います。




宜しくお願いします