「町田ダリア園(北側の花壇)」から続く。
<噴水周りの花壇>
噴水の周りの花壇に咲いているダリアを眺めながら園路を散策することにしました。
「王将」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「迎春」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「ベルオブバルメラ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「朝日手まり」の名札が付いているダリアがありました。
取り敢えず、「朝日手まり」をアップで撮ってみました。
花弁に茶色の蝶(セセリチョウ?)が留まっていたので倍率を上げて撮ってみました。
隣のダリアにもセセリチョウ(?)が留まっていました。
「ジャズ」の名札が付いているダリアがありました。
「大草原」の名札が付いているダリアがあったので倍率を上げて撮ってみました。
花が開き始めた大草原が咲いていました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
右側に、噴水が見えたのでアップで撮ってみました。
「銀世界」の名札が付いているダリアがありました。
銀世界を倍率を上げて撮ってみました。
「ムーンワルツ」の名札が付いるダリアがありました。
折角なので、ムーンワルツをアップで撮ってみました。
「アンブレラスノー」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「アルタイル」の名札が付いているダリアがありました。
鮮やかな花色のアルタイルを倍率を上げて撮ってみました。
「詩彩」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「カシオペア」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「新(あらた)」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
噴水が見えたのでアップで撮ってみました。
「岬の灯」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「岬の灯」と同じ花色の「飛鳥井」の名札が付いているダリアがありました。
折角なので、飛鳥井をアップで撮ってみました。
「春霞み」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「ホリーヒルリップレス」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「貴婦人」の名札が付いているダリアがありました。
折角なので、貴婦人を倍率を上げて撮ってみました。
「千里の波涛」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「序曲」の名札が付いているダリアがあったので倍率を上げて撮ってみました。
噴水が近くに見えたのでアップで撮ってみました。
ここにも「飛鳥井(あすかい)」の名札が付いているダリアがあったので倍率を上げて撮ってみました。
更に、倍率を上げて撮ってみました。
「青天虎牙(せいてんこが)」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「赤い蜘蛛」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
萎れてかけている「赤い蜘蛛」をアップで撮ってみました。
横から噴水が見えたのでアップで撮ってみました。
「マルコムズホワイト」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
振り返って、歩いて来た園路を撮ってみました。
「みっちゃん」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみましたが、女の子の名前ですかね!?
「シュシュ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「雪手まり」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「チュチュ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
噴水の前に、「イエローサンシャイン」の名札が付いているダリアがありました。
折角なので、イエローサンシャインを倍率を上げて撮ってみました。
隣に、「オレンジサンシャイン」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「二コリ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「ハピネッツ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「朝日丸」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「ポートライトペアビューティ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
噴水の近くに、「夢の人」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「福は内」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
花色が薄い「福は内」があったので撮ってみました。
ダリア園の出入口近くに戻って来ると、左側にも花壇があったので行ってみることにしました。
<東側の花壇>
左側の花壇に咲いていた花(ダリア?)をアップで撮ってみました。
更に、倍率を上げて撮ってみました。
先に行くと、蓬莱山の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「親愛」の名札が付いているダリアがありました。
「SEISHU」の名札が付いているダリアがあったので撮ってみました。
取り敢えず、倍率を上げて撮ってみましたが、花色が青系なので漢字名「青洲」ですかね?
「白羽の矢」の名札が付いているダリアがあったので倍率を上げて撮ってみました。
「南雪原」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「天寿」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「巨星」の名札が付いているダリアがありました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
「白い星」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「ほのぼの星」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
花弁に、セセリチョウ(?)が留まっていたので、倍率を上げて撮ってみました。
「きさら蛍」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「きさらの針」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「きさら灯火」の名札が付いているダリアがあったので倍率を上げて撮ってみました。
「きさら」に蛍・針・灯火が付いていますが、「きさら」とは何のことでしょうね!?
「長元坊(ちょうげんぼう)」の名札が付いているダリアがあったので撮ってみました。
このダリアにもセセリチョウが留まっていましたが、セセリチョウはダリアが好み!?
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
「ダイヤモンドサンセット」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
園路の外れに着いたので、噴水の正面に行ってみることにしました。
噴水の正面に着いたので、正面から噴水を撮ってみました。
ダリア園の出入口を撮って、園外に出ることにしました。
<ダリア園出入口>
ダリア園休憩所の前を通ってゲートに向いました。
休憩所の脇に、ご覧のような植物(鶏頭?)があったので撮ってみました。
<鎌倉街道に向かう>
鎌倉街道に向っていると、門の脇に大きな柿の木がありました。
取り敢えず、倍率を上げて撮ってみましたが富有柿ですかね!?
鎌倉街道に出たので、ファミレス「味の民芸」に行ってみました。
入り口を撮って店内に入りましたが、運良く待つことはありませんでした。
「味の民芸」には90分程いて、バス停「今井谷戸」からバスに乗って小田急線の町田駅に向いました。
今回の「町田ダリア園」は、人出も多くなく色んなダリアが楽しめたので良かったです。
又、ダリア園で黄色い彼岸花が見れるとは思っていなかったのでラッキーでした。
尚、万歩計は、それなりに歩いたので14,000歩近くになっていました。
<噴水周りの花壇>
噴水の周りの花壇に咲いているダリアを眺めながら園路を散策することにしました。
「王将」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「迎春」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「ベルオブバルメラ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「朝日手まり」の名札が付いているダリアがありました。
取り敢えず、「朝日手まり」をアップで撮ってみました。
花弁に茶色の蝶(セセリチョウ?)が留まっていたので倍率を上げて撮ってみました。
隣のダリアにもセセリチョウ(?)が留まっていました。
「ジャズ」の名札が付いているダリアがありました。
「大草原」の名札が付いているダリアがあったので倍率を上げて撮ってみました。
花が開き始めた大草原が咲いていました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
右側に、噴水が見えたのでアップで撮ってみました。
「銀世界」の名札が付いているダリアがありました。
銀世界を倍率を上げて撮ってみました。
「ムーンワルツ」の名札が付いるダリアがありました。
折角なので、ムーンワルツをアップで撮ってみました。
「アンブレラスノー」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「アルタイル」の名札が付いているダリアがありました。
鮮やかな花色のアルタイルを倍率を上げて撮ってみました。
「詩彩」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「カシオペア」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「新(あらた)」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
噴水が見えたのでアップで撮ってみました。
「岬の灯」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「岬の灯」と同じ花色の「飛鳥井」の名札が付いているダリアがありました。
折角なので、飛鳥井をアップで撮ってみました。
「春霞み」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「ホリーヒルリップレス」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「貴婦人」の名札が付いているダリアがありました。
折角なので、貴婦人を倍率を上げて撮ってみました。
「千里の波涛」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「序曲」の名札が付いているダリアがあったので倍率を上げて撮ってみました。
噴水が近くに見えたのでアップで撮ってみました。
ここにも「飛鳥井(あすかい)」の名札が付いているダリアがあったので倍率を上げて撮ってみました。
更に、倍率を上げて撮ってみました。
「青天虎牙(せいてんこが)」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「赤い蜘蛛」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
萎れてかけている「赤い蜘蛛」をアップで撮ってみました。
横から噴水が見えたのでアップで撮ってみました。
「マルコムズホワイト」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
振り返って、歩いて来た園路を撮ってみました。
「みっちゃん」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみましたが、女の子の名前ですかね!?
「シュシュ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「雪手まり」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「チュチュ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
噴水の前に、「イエローサンシャイン」の名札が付いているダリアがありました。
折角なので、イエローサンシャインを倍率を上げて撮ってみました。
隣に、「オレンジサンシャイン」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「二コリ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「ハピネッツ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「朝日丸」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「ポートライトペアビューティ」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
噴水の近くに、「夢の人」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「福は内」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
花色が薄い「福は内」があったので撮ってみました。
ダリア園の出入口近くに戻って来ると、左側にも花壇があったので行ってみることにしました。
<東側の花壇>
左側の花壇に咲いていた花(ダリア?)をアップで撮ってみました。
更に、倍率を上げて撮ってみました。
先に行くと、蓬莱山の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「親愛」の名札が付いているダリアがありました。
「SEISHU」の名札が付いているダリアがあったので撮ってみました。
取り敢えず、倍率を上げて撮ってみましたが、花色が青系なので漢字名「青洲」ですかね?
「白羽の矢」の名札が付いているダリアがあったので倍率を上げて撮ってみました。
「南雪原」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「天寿」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「巨星」の名札が付いているダリアがありました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
「白い星」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「ほのぼの星」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
花弁に、セセリチョウ(?)が留まっていたので、倍率を上げて撮ってみました。
「きさら蛍」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「きさらの針」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
「きさら灯火」の名札が付いているダリアがあったので倍率を上げて撮ってみました。
「きさら」に蛍・針・灯火が付いていますが、「きさら」とは何のことでしょうね!?
「長元坊(ちょうげんぼう)」の名札が付いているダリアがあったので撮ってみました。
このダリアにもセセリチョウが留まっていましたが、セセリチョウはダリアが好み!?
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
「ダイヤモンドサンセット」の名札が付いているダリアがあったのでアップで撮ってみました。
園路の外れに着いたので、噴水の正面に行ってみることにしました。
噴水の正面に着いたので、正面から噴水を撮ってみました。
ダリア園の出入口を撮って、園外に出ることにしました。
<ダリア園出入口>
ダリア園休憩所の前を通ってゲートに向いました。
休憩所の脇に、ご覧のような植物(鶏頭?)があったので撮ってみました。
<鎌倉街道に向かう>
鎌倉街道に向っていると、門の脇に大きな柿の木がありました。
取り敢えず、倍率を上げて撮ってみましたが富有柿ですかね!?
鎌倉街道に出たので、ファミレス「味の民芸」に行ってみました。
入り口を撮って店内に入りましたが、運良く待つことはありませんでした。
「味の民芸」には90分程いて、バス停「今井谷戸」からバスに乗って小田急線の町田駅に向いました。
今回の「町田ダリア園」は、人出も多くなく色んなダリアが楽しめたので良かったです。
又、ダリア園で黄色い彼岸花が見れるとは思っていなかったのでラッキーでした。
尚、万歩計は、それなりに歩いたので14,000歩近くになっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます