今日は
予報が変わって
晴たので撮影に♪
やはり暑くなってゆらぎとの戦い
(;´Д`)
そう思ってタッチダウンまでと浮き上がってからの
撮影に絞って撮影していると・・・・・
昼のトラフィックの少ないタイミングでJEXのB3が
トーイングされて滑走路の真ん中へ・・・(汗)
何が始まるのか??
航空局の車とトラックが先導
どうやらエンジン整備後のエンジンチェックを・・・・




何年も空港に通っててるが、初めて見る光景。
NRTやHNDやITM等でかい空港なら格納庫やエンジンチェックの
スペースがあるが・・・・地方空港だと・・・・ない
ってことで滑走路中央でチェックするようです。
知らなかった
(;・∀・)



40分強のチェック後、出発機が準備完了した為終了。
再びトーイングされてスポットへ
無線ではこの後、センサー交換とのこと。





安全運行の為には色々大変ですね。
整備さん・グランドさん・後、誘導した航空局の方、
お疲れ様です♪
予報が変わって
晴たので撮影に♪
やはり暑くなってゆらぎとの戦い
(;´Д`)
そう思ってタッチダウンまでと浮き上がってからの
撮影に絞って撮影していると・・・・・
昼のトラフィックの少ないタイミングでJEXのB3が
トーイングされて滑走路の真ん中へ・・・(汗)
何が始まるのか??
航空局の車とトラックが先導
どうやらエンジン整備後のエンジンチェックを・・・・




何年も空港に通っててるが、初めて見る光景。
NRTやHNDやITM等でかい空港なら格納庫やエンジンチェックの
スペースがあるが・・・・地方空港だと・・・・ない
ってことで滑走路中央でチェックするようです。
知らなかった
(;・∀・)



40分強のチェック後、出発機が準備完了した為終了。
再びトーイングされてスポットへ
無線ではこの後、センサー交換とのこと。





安全運行の為には色々大変ですね。
整備さん・グランドさん・後、誘導した航空局の方、
お疲れ様です♪