コメント
 
 
 
Unknown (hana-ikada)
2008-04-16 05:38:38
千倉はゴミがいっぱいですが、
ビーチコマーにとっては宝の山でもあるのです。
古い硝子瓶が見つかってラッキーでしたね♪
 
 
 
Unknown (kin)
2008-04-16 21:49:23
岩場の向こうはどうなっているのですか?

発泡ウキはよく見かけました、黄色いのは浜ではよく目立ちますね。初めての場所のBCはほんとにワクワクします。
 
 
 
Unknown (Shige)
2008-04-16 22:04:37
やすこさん、
 やはりネガカラーを使ってみえますよね。
 やわらかい、やすこさんの色になっていますね。
 
 
 
コメントありがとうございます。 (やすこ)
2008-04-16 22:55:52
>hana-ikadaさん
そうなのですねー。
実は鴨川からの帰り道、どこかの浜に降りたいと思いつつ
車を止められるところがみつからず、
千倉の花摘みをさせてくれるところでやっと降りられました。
もちろん、花摘みも楽しましたよ

>kinさん
たしか、この岩場の向こうもまだ岩場が続いていて
その先が海になっていました。
海辺の黄色はほんと目立ちますよね。

>Shigeさん
おひさしぶりです。
そうですね、ネガを使っています。
わたしの好みにあっているのだと思います。
 
 
 
ごみさえも (mikola)
2008-04-17 17:34:39
アートにしてしまう
やすこさんの魔法はすご~い♪
これからは、海岸を見る目が変わりそうです☆
 
 
 
mikolaさん、ありがとう。 (やすこ)
2008-04-17 23:05:31
いやいや、黄色い浮きがなかったら撮りません(笑)
それはともかく、海辺は人の営みも自然も感じられておもしろいです。
 
 
 
捨てられたもの (macski)
2008-04-30 19:40:49
捨てられたものも針穴をとおすと、なぜだか、ちいさな幻想的な姿がかんじられます。
 
 
 
macskiさん、こんばんは。 (やすこ)
2008-04-30 23:21:16
ありがとうございます。
スケール感がないからかも…
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。