コメント
 
 
 
Unknown (あん子)
2012-11-25 19:45:09
一年たったんですね~。
のりさんママが電話で れいちゃん決めるのにどうやって
決めたの~?って聞いたから ネットで写真見て即決めたよ!って返事したら・・・そうだよね~それでいいんだよね~って言ったの覚えてます!
運命の子。。この子!って子いますよね。
その子を見つけたら悩む事なく 一緒に暮さなくちゃね
パパさんがのりさんを見て 涙ぐんでたの とママさんから聞いた時 よかったと安心したのを思い出します。
 
 
 
Unknown (みるきーママ)
2012-11-26 01:11:09
もう1年経つのですね・・・

なんかのりさんママがのり蔵君を引き取った時、「あぁ~やっとこれでまたワンコとの生活が始まるんだわ」って思っていたのですが、たった1年でのり蔵君はずいぶんと変わりましたね。

もうずっと前からのりさんママの家の子だったみたいです。
安心して暮らせる家庭が出来て、のりさんも幸せですネ(^.^)
これからも楽しい毎日を~
 
 
 
Unknown (Beeママ)
2012-11-26 09:53:33
1年ですか~
のり蔵君 変わりましたね。
お散歩も出来なかったのに
今ではのりさんママと楽しそうに走ったりして。
嫌だったり嬉しかったり
自分の気持ちをちゃんと顔に出して
怖がりの性格も最高に可愛い

辛い思いをした分
これからは楽しいこといっぱいで
笑顔を見るのを楽しみにしていま~す
 
 
 
あん子さま (のりさんママ)
2012-11-26 15:50:21
広島方面でも保護犬をさがしたのですが、
私の場合、ゴールデン限定だったのでなかなか・・・
そんなとき、埼玉の里親会のこのブログで、
ビビビ!!

力強いあん子さんの言葉に、後押しされて・・・
感謝していますよ。
 
 
 
みるきーママさま (のりさんママ)
2012-11-26 19:30:55
1年早いですわ~。
またひとつ歳を重ねてしまいます

6ヶ月間、散歩にいけなかったのりさんですが、
今は大好きですよ。

いまだにびびりやさんですけど・・・・ねっ!!
ポニ子ちゃんのパワーわけてほしいです。
ほんの、ちょこっとだけでいいですよ~~~
ちょこっとだけよ~~~(笑)
 
 
 
Beeママさま (のりさんママ)
2012-11-26 19:47:49
引き取った頃は、散歩の意味も知らないということが、信じられませんでしたよ。

すっかり、我が家になじんでいますが、クイックルワイパーで、ローカをそうじすると、びびるのは、長い棒のせいでしょうか?
最初の頃、かなり、こわがったので、
棒でたたかれていたのかなぁ~と思ったり・・・・
最近、やっと慣れてきましたけど。

今、私の足元で、まったりしております
 
 
 
よーく覚えてます (さくら)
2012-11-26 21:19:18
通常、里親会だと近隣の県の方々を対象に里親募集されるのですが(各地域でそれぞれ悲惨なWan子達が沢山居てわざわざ遠い距離から保護しなくても、との意味みたい)のりさんママの熱意が先方様に伝わったんでしょうね。
其の後の遠い遠い道のりを車移動された記事もよく覚えてます。ウチにも保護犬がいますが、人間が愛を持って接すれば必ず通じますね。時間は掛かっても必ず可愛い笑顔になるものだと実感しました。
 
 
 
さくらさま (のりさんママ)
2012-11-26 22:37:15
そうなんです。里親会が、届けられる範囲なんですよ、ほんとは・・・・
引き取りたいとメールを送ったときに都内だと思われたみたいで・・・・それが、ラッキーだったかも。
里親会も二度と不幸にしたくないという強い思いがあり、自分達で届けて、環境なども確かめるのが原則ということでした。
なので、特別だったんです。

さくらさんのところは、あいちゃんだよね。
最初は大変だったしょう。
あいちゃんの、凛とした顔がすきですよ。
パトラちゃんも元気?あいたいなぁ~
2ワンコしてね~



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。