コメント
私も,やりました~
(
ユミグ~
)
2008-06-07 14:32:18
hanaが来る前は,毎年6月と9月に北海道に
行ってました。2週間休むから,ギリギリまで
仕事で,何度も滑り込みセーフをしています!
思い出すなあ・・・徹夜で仕事して,ヘトヘト状態で
大荷物かかえて走って,荷物用の最後尾の入り口から
乗り込んだりしましたよ。
乗り遅れて,羽田で呆然なんて事もあります。
運動公園なつかし~い!!!
この小川が流れ込んでいるのが,札内川です。
この林のへり,野球グランドの間あたりで
いつもウロウロするんです~! 良い所ですよね~。
Unknown
(
始歩
)
2008-06-08 22:01:08
きゃーっ、きゃーっ、北海道にいらしてたのねーー。
あああああ ^^;
私が早く連絡をしていれば、お会い出来たかも。。。
帯広は遠くてなかなか行けませんが、札幌方面に来る時は是非♪
Unknown
(
wind
)
2008-06-09 09:54:31
まだ 北海道に行ったことがないので
いいなぁ~~
でも のりさんママは 仕事だったのですね
お疲れ様でした
KUMA ぶふっ
おもしろいですね
自然いっぱーい
(
ウラン
)
2008-06-09 16:15:22
北海道の田舎はいいでしょ~
道東の方はあまり行かないですけど、、
中札内は通った事ありますよ^^*
今時期はいいでしょう~ね
素敵な別荘ですw、、憧れの平屋です。
田舎に行くと百坪は珍しくないですよ
家も百坪近くありますが、田舎はビックリするほど安いです。
老後はもっと田舎に行きたいです~~
クーマですかぁ(笑)プーマかと思いました^よ^
ぷぷ~~っ
ユミグ~さま
(
のりさんママ
)
2008-06-11 00:20:44
荷物用の最後尾の入り口から入ったって!!
上には上が・・・なんだか安心しました。ほっ
乗り遅れるかも知れなかったので、
の中からボスにメールを・・・・
帯広で笑われながら迎えられました。
毎回、なんかやらかしてしまうわたくしでございます。
始歩さま
(
のりさんママ
)
2008-06-11 00:28:56
遊びに行く時はぜひお会いしたいです。
札幌は都会ですよね。
中札内は、ほんとにのんびりです。「第一村人発見!ってかんじ・・・」
windさま
(
のりさんママ
)
2008-06-11 00:41:48
帯広の中札内村は、花畑牧場や、幸福駅があるところです。のんびりして、いいところです。
今回の乗り遅れ騒動、ほんと、冷や汗ものでした。
くーま、お気に入りです。あはっ!
ウランママさま
(
のりさんママ
)
2008-06-11 00:51:36
ほんとに平屋はいいですよね。
前は二階建てで、引っ越した頃足がつったりしてました。だんだん上に行かなくなったりして・・・ねっ!
これって、私だけかも・・・?
北海道は、空が広くていいよぉ~
Unknown
(
yousui
)
2008-06-11 01:52:33
普通の人間なら心臓バクバクものだけど、
ママさんがやってると、なんか楽しそうにしか
おもえない・・です。ねっ、のりさん。
これまでよりもずっと、ずっとママといつも一緒に
いるんですよね。
北海道、広くて、きれいで、写真を見て思わず
深呼吸してしまいました。わが地方、負けたかも・・?
(大きな声でいえないけど、そんなことないですよ...)
クーマ、誰が思いつくんでしょうねエ。
yousuiさま
(
のりさんママ
)
2008-06-12 22:54:27
エスカレーター左に人が並んでいるので、右側をスーツケースを前に持ち上げて駆け上がりましたよ。その話をすると、みんな笑う!笑う!
ほんと、つかれましたわぁ~。
くーま、うけるでしょう。
以前、魚(あじ)の絵の下にアジダスっていうのを見たことが・・・これも笑えました。
お仕事・・・?
(
Ena
)
2008-06-12 23:51:08
撮影のお仕事、というのもやってらっしゃるのですか?
北海道の風景、本当にきれいですね~。
ミシンについで、デジカメも欲しいのです。
今のは全く満足していなくて・・・
でも何が良いのかさっぱりです。
Enaさま
(
のりさんママ
)
2008-06-13 02:06:13
主婦と生活社から年2回出ているパッチワークレッスン帳という本や、パッチワークの先生の特集の本などの撮影アシスタントを年に何本かやっています。スタイリストさんの雑用係です。作品の返却作業(梱包)などは得意ですから・・・私
カメラマン&スタイリストがご夫婦で、私と三人で、じじ、ばばトリオといっています。(笑)
奥様が、私のボスです。そうそう、ボスは、ミシン5台持ってるんですが、中でもコンピューターミシンが、すばらしくて、こっちの方がいいかも・・・
フリーアームもできるし、音も静か・・・
私のミシンも自動糸通し、糸きりがついてるのですが、これは、絶対お勧め!自動糸きりは、ボタンで切れて、すぐスタートできるんです。最初は糸後ろに引かなくて、大丈夫なの?と不安でしたが・・・
ミシンはすごくよくなっているみたいです。
デジカメは、私もよくわかりませんわぁ~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
行ってました。2週間休むから,ギリギリまで
仕事で,何度も滑り込みセーフをしています!
思い出すなあ・・・徹夜で仕事して,ヘトヘト状態で
大荷物かかえて走って,荷物用の最後尾の入り口から
乗り込んだりしましたよ。
乗り遅れて,羽田で呆然なんて事もあります。
運動公園なつかし~い!!!
この小川が流れ込んでいるのが,札内川です。
この林のへり,野球グランドの間あたりで
いつもウロウロするんです~! 良い所ですよね~。
あああああ ^^;
私が早く連絡をしていれば、お会い出来たかも。。。
帯広は遠くてなかなか行けませんが、札幌方面に来る時は是非♪
いいなぁ~~
でも のりさんママは 仕事だったのですね
お疲れ様でした
KUMA ぶふっ
おもしろいですね
道東の方はあまり行かないですけど、、
中札内は通った事ありますよ^^*
今時期はいいでしょう~ね
素敵な別荘ですw、、憧れの平屋です。
田舎に行くと百坪は珍しくないですよ
家も百坪近くありますが、田舎はビックリするほど安いです。
老後はもっと田舎に行きたいです~~
クーマですかぁ(笑)プーマかと思いました^よ^
ぷぷ~~っ
上には上が・・・なんだか安心しました。ほっ
乗り遅れるかも知れなかったので、
帯広で笑われながら迎えられました。
毎回、なんかやらかしてしまうわたくしでございます。
札幌は都会ですよね。
中札内は、ほんとにのんびりです。「第一村人発見!ってかんじ・・・」
くーま、お気に入りです。あはっ!
前は二階建てで、引っ越した頃足がつったりしてました。だんだん上に行かなくなったりして・・・ねっ!
これって、私だけかも・・・?
北海道は、空が広くていいよぉ~
ママさんがやってると、なんか楽しそうにしか
おもえない・・です。ねっ、のりさん。
これまでよりもずっと、ずっとママといつも一緒に
いるんですよね。
北海道、広くて、きれいで、写真を見て思わず
深呼吸してしまいました。わが地方、負けたかも・・?
(大きな声でいえないけど、そんなことないですよ...)
クーマ、誰が思いつくんでしょうねエ。
ほんと、つかれましたわぁ~。
くーま、うけるでしょう。
以前、魚(あじ)の絵の下にアジダスっていうのを見たことが・・・これも笑えました。
北海道の風景、本当にきれいですね~。
ミシンについで、デジカメも欲しいのです。
今のは全く満足していなくて・・・
でも何が良いのかさっぱりです。
カメラマン&スタイリストがご夫婦で、私と三人で、じじ、ばばトリオといっています。(笑)
奥様が、私のボスです。そうそう、ボスは、ミシン5台持ってるんですが、中でもコンピューターミシンが、すばらしくて、こっちの方がいいかも・・・
フリーアームもできるし、音も静か・・・
私のミシンも自動糸通し、糸きりがついてるのですが、これは、絶対お勧め!自動糸きりは、ボタンで切れて、すぐスタートできるんです。最初は糸後ろに引かなくて、大丈夫なの?と不安でしたが・・・
ミシンはすごくよくなっているみたいです。
デジカメは、私もよくわかりませんわぁ~